記事一覧

【生後1790日】雨のようちえん

今日は久しぶりに“雨のようちえん”となりましたが、みんな(特に大型犬は)雨などもろともせず、いっぱい走って楽しんできたみたいです(^ロ^)~~♪
↓黄色が“もに”です。
ファイル 8516-1.jpeg

“もに”は普段、雨だとお散歩を拒否するのですが.....自由に走れるようちえんだと雨なんてへっちゃっらでお遊びに夢中●(o゜ー゜)/P
ゲンキンなものです(笑)
ファイル 8516-2.jpeg


大きい子たちだけでなく、小型わんちゃん達も頑張っていますね〜(*^ω^人^ω^*)
ファイル 8516-3.jpeg


色とりどりのレインウエアも可愛いです♪
ファイル 8516-4.jpeg


なんですか、いつもようちえんよりさらに張り切ったのか?
今日は帰ってきてからよーくねんねしている“もに”なのでしたぁ(^_-)-☆
ファイル 8516-5.jpeg

【生後1786日】世田谷区名木百選 コブシ満開\(^O^)/

今年も、老木のコブシのお花のつきが少ないような...と思っていたのですが
老木コブシさん、今年は頑張ってくれました\(^O^)/
ファイル 8515-1.jpg

ファイル 8515-3.jpg


まるでおびただしい数の白い蝶が乱舞しているかのようです🦋
ファイル 8515-2.jpg

ファイル 8515-4.jpg

天高く青空に舞い上がるかのように咲いていますね(#^o^#)
ファイル 8515-5.jpg

2015年の白く輝くコブシはこちら

【生後1786日】ソメイヨシノと春のお花いろいろ

よく晴れた日曜。
駒沢公園はなんか人が多いな?と思ったら....お花見に繰り出してきた人たちが多かったようです。
ファイル 8514-1.jpg

駒沢公園のなかで、このソメイヨシノはだいぶ咲いている木です。
木によっては、まだ蕾が開いていない桜もあります。
ファイル 8514-5.jpg

こちらは我が家的『ムーちゃん桜』
いつもはゆっくり目に咲くのですが、今年は早い感じです(●^_^●)
10年以上前に横に長く伸びていた太い枝を支えきれずに剪定したので、お花が少なくなりましたが立派な木です。
ファイル 8514-2.jpg


ハナカイドウも1〜2輪咲き出しました♪
ファイル 8514-3.jpg

レンギョウは春の日を浴びて眩しいくらい
ファイル 8514-4.jpg

【生後1784日】春のシャンプーデー♡U^エ^U♡

桜(ソメイヨシノ)、どんどん咲いていますよ〜🌸
ファイル 8513-1.jpg

あっという間にレンギョウも満開♪
ファイル 8513-2.jpg

駒澤大学深沢キャンパスに咲く早咲きの桜も満開(●^_^●)
ファイル 8513-3.jpg

お花がいっぱいの春なので、“もに”も近所のフリージアさんでキレイキレイしてもらってきました♡U^エ^U♡


ちょっと早いイースターなおとぎの国に迷い込んだかのような“もに”❣️
とっても素敵で可愛いセット🐇🥕
ファイル 8513-4.jpg

ふかふか&ツルツルになって帰ってきた“もに”、良い子にシャンプーできたご褒美で
スタッフが作っておいてくれたミッキーさんスイートポテトをウマウマしたのでしたぁ●(o゜ー゜)/P
ファイル 8513-5.jpg
時間かけて作ってくれたのに、食べるのは一瞬でしたぁ(^m^)-☆

【生後1783日】春だ♪ ようちえんダァ\(^O^)/

桜も咲き出してすっかり春ですね🌸

“もに”は 春だ♪ ようちえんダァ\(^O^)/ と、今日もようちえんで大はしゃぎ♪
ファイル 8511-2.jpeg

朝出かける時なんてほんとすごくて、飛び跳ねっぱなしです(●^皿^●)
ファイル 8511-1.jpeg

思いっきり走って●(o゜ー゜)/P
ファイル 8511-3.jpeg

ストレス発散してゴキゲン(^_-)-☆
(おやつが少ないとか、家では思いっきり走れないとか、それなりにストレスがあるかもネ(●^皿^●))
ファイル 8511-4.jpeg

お立ち台が好きな“もに”は、お教室ではこんなところでお昼寝😘
ここが涼しいのかな?
ファイル 8511-5.jpeg

ページ移動