記事一覧

【生後1897日】“もに”のいらっしゃい記念日\(^O^)/

今日は“もに”のいらっしゃい記念日です♡U^エ^U♡
(昨日まで覚えていたのに、今日はスタッフに言われるまで忘れていました。ゴメンr(^ω^*))))

ママと“もに”が母娘になって満5年、今日から6年目です。
2018年7月8日はこんなに小さかったのにねぇ(*^-^*)
ファイル 8599-1.jpg

2歳くらいになるまでは本当に大変で...ママは傷だらけ&アザだらけで骨折も.....💦
駒沢公園の木の下につないできちゃおうかと何度か思ったものです(●^皿^●)←もちろんジョーダンですが、ちょっぴり本気の時もあったかもぉ(笑)
ファイル 8599-2.jpg

でも、いつの間にか“しっくり”きて、今ではすっかりラブラブ母娘です❤️
そりゃまだママと『もいちゃん』のようにとまではいきませんが、おうちでは『もいちゃん』くらい“もに”も良い子になりましたよ(*^~^*)
(“もに”は警戒心が強くて興奮症で怖がりなので刺激の多い外ではまだまだですが、安心できるおうちではすっかり良い子です(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑)
ファイル 8599-3.jpg

今日から“もに”との暮らしも6年目。
あと何年一緒にいられるんだろう?
健康に元気でニコニコで、あと8年は一緒にいたいな。
もっともっと一緒にいられたらいいな。

お迎えしたその日に、『今日からママの子になって一緒に幸せに楽しく暮らして、いつかこのおうちからみんながいるお空にいくんだよ。(ここでみとってあげるよ)』って約束したから、ママもしっかり健康で元気でいないとね:\(*^_ゝ^*)/:

いらっしゃい記念日をうっかり忘れていたお詫びとして、夜ご飯はエゾシカやわらかステーキのっけ ( ^🐽^ )
ファイル 8599-4.jpg


お祝いの日なので、テキサスさんの美味しいお肉もちょっとだけサービスしちゃいました(●^_^●)
ファイル 8599-5.jpg

“もに”、健やかで元気いっぱいで、美味しくて楽しい毎日をたくさんたくさん重ねていこうね💕

【生後1845日】ケーキの日★^^☆^^★

今日はお空のべっちゃんと娘のべべちゃんのお誕生日です★^^☆^^★
こちらとお空通算で、ベティが31歳、べべが27歳(●^_^●)オメデトー♪
もうそんなになるのねぇ(^m^)-☆
ファイル 8563-1.jpg

お供えはお気に入りのケーキに、スイカちゃん🍉
ファイル 8563-2.jpg

べっちゃん、べべちゃん
ムーちゃん、ブーちゃん、きゃっちゃん、もいちゃん
ママの子になってくれてありがとう❣️
ずっとずっと大好き❤️
ずっとずっと愛してるよ♡U^エ^U♡

ママと“もに”のこと、見守っていてね(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑


今年も綺麗に咲いたヤマボウシの画像を添えます♪
ファイル 8563-4.jpg


+++++++++

東京は真夏日とのことで...
お散歩途中で水分補給
ファイル 8563-3.jpg

こんなお花も咲いていましたよーo(*^-^*)o
ファイル 8563-5.jpg

【生後1842日】母の日❤️

今日は母の日❤️
(.....ということをすっかり忘れていたママ。)

“もに”から真っ赤なカーネーションをもらって超〜嬉しかったです\(^O^)/
“もにちゃん”ありがとう♡U^エ^U♡
『もいちゃん』もくれたっけねぇ(*^~^*)
ファイル 8561-1.jpg
スタッフのみんな、今年もありがとう(^_-)-☆


おうちに持って帰って、みんなのところにお飾りしましたよ(*^-^*)
ファイル 8561-2.jpg

ご近所のバラさん、散り始めましたがまだきれいに咲いていますよ♪
ファイル 8561-3.jpg

右手の濃いピンクの大きなバラさんは、めっちゃいい香り(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
ファイル 8561-4.jpg

すぐ近くのお宅には、白いバラさんも咲いています♪
(バラだよね?)
ファイル 8561-5.jpg

【生後1827日】“もに”5歳のお散歩o(*^-^*)o

“もに”の5ちゃいのお誕生日、ご近所のバラがきれいでした\(^O^)/
ファイル 8551-1.jpg

ファイル 8551-2.jpg

『もいちゃんのしだれ梅』はすっかり新緑でおおわれ
ファイル 8551-3.jpg

梅公園の梅の木には『梅の実』がいっぱい!
ファイル 8551-4.jpg

藤棚の藤の花
今年はお花が少ないけど、長さはあって綺麗です(^^♪
ファイル 8551-5.jpg

【生後1827日】“もに”5歳になりました♡U^エ^U♡

我が家の末娘(5女)のもにもに、
おかげさまで元気に5ちゃいになりました\(^O^)/
ファイル 8550-1.jpg

動きが活発と言いますか俊敏と言いますか....飛びついたりもするものですから、
(お顔は少し白くなっているのに)お散歩の時にはいまだに『パピーちゃんなのね?』とかよく言われる“もに”です(^m^)-☆
ファイル 8550-2.jpg

最初の1〜2年は
我が家に来た早々に膀胱炎になったり、とにかく暴れん坊でママは傷だらけで手を焼いたものですが.....いつの間にか家ではいい子になっていました(*^~^*)
(興奮症なので、外ではまだまだですけどね(^_-)-☆)

今までは子育てに精一杯だったけど、
5歳ともなると
あと何回、こうしてお誕生日会をしてあげられるのかな?
たくさんたくさん、何回もお誕生日会をしてあげたいな。
ずっとずっと一緒にいたいな。
......なんてこともふと考えだしたりするものです。母としては。
ファイル 8550-3.jpg

ここ3年はコロナ禍で小さくなっていないとならなかったけど
これからは(ちゃんと気をつけながら)今までの分もたくさん遊ぼうね(^^♪
美味しものいっぱい食べて、たくさんお散歩して、きれいなものたくさん見て、ようちえんでいっぱい走って、おうちで普通にのんびりして、ラブラブして健やかねんねして、おはよう♪って元気におっきしようね(●^_^●)
ファイル 8550-4.jpg

ムーちゃん、ブーちゃん、べっちゃん、きゃっちゃん、べべちゃん、もいちゃん
“もに”元気に5ちゃいになったよ♪
これからも“もに”のこと見守ってあげてね★^^☆^^★
ファイル 8550-5.jpg

“もに”の誕生日に、“おいち”や“たのち”や“きれい”、それに素敵なカードやメッセージをありがとうございました❣️

ページ移動