今日はとっても風が強い、暖い1日でした。
昨日までは少ししか咲いていなかったこちらの桜、今日はこーんなに咲いていました👏
桜越しの
第52回 日本少年野球 春季全国大会 中学生の部 ( 駒沢球場)
2018年7月8日からのもにもにの毎日。お空のムーちゃん、ブーちゃん、べっちゃん、きゃっちゃん、べべちゃん、そしてもいちゃんが見守ってくれているよ(●^_^●) ママと肩よせあって、元気に、健康に、しあわせに生きようね(●^_^●)
“もに”、昨日もようちえんを思いっきり楽しんできましたよ〜♪
すごい勢いでみんなで走り回り、よく見ていないと先生方が吹っ飛ばれそうになるんですって!!!!!!!\(^ω^\)( /^ω^)/
“もに”は、お散歩中にどなたかに手を出してもらうと、小さい頃は警戒して飛び退いたりしてしまっていたのですが、いつの間にか、へっぴり腰ながらも自分から手の匂いを嗅ぎにいくようになりました(●^_^●)
(普通のワンちゃんでしたら、嬉しくてなでなでしてもらいに行く子が多いと思いますが、怖がりで警戒心の強くて興奮症の“もに”は違っていたのです。)
....もうすぐ4歳になるもに、ここまでの道のりは長かったです。しみじみ。
先生が、『社会化や心の成長は、練習も地道で、成果もなかなか見えにくいものです。それでもみんな、ちょんと良い経験をさせてあげたことは少しずつでも身についていきます。』と。
これから“もに”はますますママの良いパートナーになってくれることでしょうって♡U^エ^U♡
ここ最近また褒めるより叱ることが多かった気がする我が家ですが
先生の『引き続き、できない部分ではなくできる部分を伸ばしてあげてくださいね』とのお言葉を思い出しながら、
“もに”をしっかり守り育ててあげたいと改めて思ったママです(*^-^*)
まだまだ吠えるし、興奮するし、飛びつくしetc.....ではありますが、
けっこう良い子になってきた“もに”でーす(*^~^*)
スタッフSは、自分の子に毎週わんこパンを焼いてあげるそうです。
で、“もに”もゴマのわんこパンをもらいましたヾ(@^(∞)^@)ノアリガト♪
ママがみんなにテイクアウトで買ってきたコンビーフサンド。
残念ながらハズレでした(´З`)
で、
昔に『もいちゃん』と一緒に行った代々木公園のあそこのコンビーフサンドは美味しかったよねー。
と言ったら、スタッフが公園に遊びに行ったときにテイクアウトしてきてくれました(●^_^●)アリガト♪
やっぱりこっちのほうがずっと美味しい\(^O^)/
でも、チーズかえたみたい。
チーズは前の方が良かったなー。
スタッフWが、全員分のお弁当&“もに”のおにぎりも全員分作ってきてくれました(*^ω^人^ω^*)ゴチソウサマ♪
“もに”、いくつもおにぎりがもらえて超ラッキーp(`ー´)q
カスタードとカフェラテのオサレどら焼きはスタッフAからです*^_^*アリガト♪