記事一覧

【生後2603日】梅の実

駒沢公園内の梅公園の梅の実
(公園内で収穫する人はいないので)

熟してオレンジ色になっているものや
ファイル 8963-1.jpg

黄色や青いままの実もそのままたくさん実っています。
ファイル 8963-2.jpg


自然に地面に落ちた実も。
ファイル 8963-3.jpg

オレンジ色になった実は熟したということ?かな。
調べたら、完熟した実は(毒性はなく)アンズみたいで美味しいらしいです。
梅干しにしたり、ジャムにしたり。
(熟した梅は梅酒向きではないのかな?)
ファイル 8963-4.jpg

我が家の記録として
6月10日のフィラリアの薬、ちゃんと食べさせましたU^ェ^U
ファイル 8963-5.jpg

【生後2599日】公園の草刈り

駒沢公園の草刈りと植栽の剪定がはじまりました!
ファイル 8960-1.jpg

草が高く茂っていたところは草刈りされて次々にきれいになっています♪
ファイル 8960-2.jpg

草刈りだけでなく、植栽の剪定も同時にしているようで
ファイル 8960-3.jpg

ここの左右の植栽は、今までの3分の2から半分くらいの高さに揃えられて、見通しが良くなった感じ。
ファイル 8960-4.jpg


虫がつきにくくなった感じがして安心です(^^)v
ファイル 8960-5.jpg

【生後2594日】カモの赤ちゃん🦆

駒沢公園の中央広場管制塔下の池に、カモの赤ちゃんが産まれていました🦆
ファイル 8959-1.jpg

この日に見かけた赤ちゃんカモさんは6羽🦆
ファイル 8959-2.jpg

お母さんカモさんの後を一生懸命ついていきます(^^♪
ファイル 8959-3.jpg

毎年3組くらいの赤ちゃんカモさんが孵るのですよ🦆
元気に大きく育ってくれたら良いですね!
ファイル 8959-4.jpg

おまけ写真
藤棚の藤の実、たくさん実っています。
ファイル 8959-5.jpg

【生後2560日】今日から5月🌿

新緑が目に眩しい駒沢です🌿
ファイル 8948-1.jpg

ヤマボウシのお花も出てきました。(花弁に見えるのは総苞片で、お花は中の粒々した丸いところだそうです)
この木の総苞片はまだ薄緑色ですが、これから真っ白になってとても美しいです。
ファイル 8948-2.jpg

今年はがんばってけっこう咲いてくれたもう藤の花もそおろそろおわりです。
ファイル 8948-4.jpg


今年は藤の花の開花が少し早かったですが、5月に藤の花は似合います♡

また来年もね(^^♪
ファイル 8948-5.jpg

このところ暑い日が増えてきたので、“もに”は全周クールバンダナペットスエットゼリーが欠かせなくなってきました。
ファイル 8948-3.jpg

【生後2555日】クラフト餃子フェス🥟

駒沢オリンピック公園の中央広場で2025/04/25(金) ~ 2025/05/06(火・休)、クラフト餃子フェスが開催されています。
ファイル 8943-1.jpg

ファイル 8943-2.jpg

土曜日だけあって(お人によってはGWですし)、けっこう混んでいましたよ。
ファイル 8943-3.jpg

わんこは...
『ペットのご入場も可能です。抱きかかえていただくかケージに入れてお並びください。
ご飲食は、ペット同伴優先エリアを設置しておりますのでご利用ください。』
とのこと。

ママと“もに”は遠巻きに眺めて帰ってきました(●^皿^●)
ファイル 8943-4.jpg

晴れた日はこんな。
一皿700円とのことです(チケット1枚700円)
ファイル 8943-5.jpg

ページ移動