記事一覧

【生後1773日】3年ぶりの『とら福懐石』

そういえば、コロナ禍になってしまって、去年も一昨年もふぐを父にお供えしていないんじゃない?と急に思いたちました。
(2021年は『とら福セット』をテイクアウトしてきました)

父はふぐが好きだったので、2年もふぐがないなんてと申し訳ない気持ちになりました。
近所の創作和食 田さんのHPをのぞくと、早くしないとふぐが終わっちゃう〜! ということで、すぐに行くことにしました♪

“もに”と一緒に行って店内で食事をするのは、3年以上ぶり?くらいです。
ファイル 8509-1.jpg

田さんは席間が広いし、ワンコOK席は普通の客席から離れた2席だけなので安全度高いです★('-^v)

さらに、この日はもう一席のワンコ席をなくしてそこで玉井佑典さん展が行われていたりで、ママが食事中、お客さんはママと“もに”だけの貸切状態★('-^v)★('-^v)
ファイル 8509-2.jpg

前菜、皮利のあとに 『刺し』をいただきます(●^_^●)
ファイル 8509-3.jpg

『ちり鍋』に唐揚げ
ファイル 8509-4.jpg

〆はふぐのおだしがたまらない『雑炊』
ファイル 8509-5.jpg

あー、美味しかった(●^_^●)
心も体もぽっかぽか❣️
父も久しぶりのふぐ、喜んでくれていたと思います★('-^v)

3年ぶり以上の室内席、“もに”大丈夫かな?とちょっと心配でしたが、じきに慣れてママの足元で良い子にできました♡U^エ^U♡
デザートの時には起きてきて何かもらいたそうにしていましたけどね(^_-)-☆

【生後1312日】ご近所のワンコOKなお店♪

先日、あいばろお隣にオープンしたイエローカフェさんをご紹介しましたが
他にもワンコと行けるお店さんがいろいろあるんですよ♪
(コロナ禍のため、どこにも行っていなかったので取材が遅れました)


こちらは、ワンコと一緒に、淡路島の肥料を一切使わないお野菜などをお買い物できる
The Gallery IKEVEGE(イケベジ)さん
あいばろご近所ドッグカフェマップはこちら
ファイル 8210-1.jpg

お味噌や梅干し、卵や玉ねぎスープやお米、古代米などもあります。
ママは“もに”と一緒に瓶詰めの『塩にんにく』や『ラー油』など求めてきましたが、どちらもとっても美味しいので。なくなったらリピしようと思います♪
ファイル 8210-2.jpg

こちらは1年ちょっと前からある、こだわりのおにぎり屋さんの
おにぎり処ぐるり駒沢さん
あいばろご近所ドッグカフェマップはこちら
ファイル 8210-3.jpg

朝6時半~売り切れ次第終了なので、銀行などに行くついでに寄ってもたいてい売り切れの人気店です。(この日はママとスタッフの分のおにぎりを買ったら終了!)
おにぎりはひとつ330円くらいとお高めですが、素材の良さと美味しさに納得できる価格です(●^_^●)

お味噌汁やちょこっとおかず、飴ちゃんなどもあり。
ワンコには鹿ジャーキーなどのおやつをサービスしてくれるんですよ♡U^エ^U♡


こちらはワンコの手作りご飯屋さんのhitowan(ヒトワン)さん
あいばろご近所ドッグカフェマップはこちら
ファイル 8210-4.jpg

キューブ型の冷凍の手作りご飯で、体重1キロにつき1キューブあげるそうです。
ファイル 8210-5.jpg

お試しに4味のごはんと、おやつを“もに”に買ってあげました(^_-)-☆
試食もさせてくれるんですよ♡U^エ^U♡

【生後627日】たくさん眠って“もに”とふぐ(^m^)-☆

こんなこと書いていいものかちょっと迷いましたが...(^^ゞ

休みの昨日は10時間以上後に目覚ましをセットし、きっと目覚ましが鳴る前に目がさめるだろうしと、わざと目覚ましを隣の部屋に置いて眠りました。
ところが、すっかり寝入ってしまい、遠くで鳴る目覚ましの音に気付いた“もに”に起こされるまで起きませんでした(驚&けっこう恥ずかしい)(●^皿^●)

ママったら目覚ましがなっているのに起きないから“もに”がママを頭突きして起こしてあげまちた(*゚Ω゚)/ウィッス!!
ファイル 7456-1.jpg

普通、トシをとると長い時間は眠れないというじゃないですか?
でもママは違うんです。
眠っていてもよいのなら、いくらでも眠れます(^^ゞ

ドカ寝して、昨年の12月頃からの疲れとストレスが、今になってやっとこさとれた感じ。
体の疲れとかだけではなく、久々に脳が休まった感じです★('-^v)
寝すぎたので腰がちょっと痛くて、起きたては目も腫れていましたが久しぶりにスッキリ&清々しました(^_-)-☆

気分が良いので、父とみんなの写真を持って、夜はまた田さんに“もに”とふぐを食べに行きました ( ^🐽^ )
お散歩がてらワンコと一緒に美味しいふぐを食べられるなんて、駒沢っていいところです(^_-)-☆
ファイル 7456-2.jpg

干支のお飾りが、和食屋さんらしくて素敵です♪
令和2年は子年なので、ねずみさんは中央に鎮座。
ファイル 7456-3.jpg

こちらは馬鈴薯まんじゅうのかにあん掛け
添えてあるのはお庭でとれたふきのとうの天ぷら
もうふきのとうが採れるんですね?とお話ししていたら、春には杏子やサクランボ、筍なども採れるそうです。
特に筍は毎朝採らないとすごくて、食べきれないほどニョキニョキ出てくるそうです。(塀の向こうが竹やぶなんです)
ファイル 7456-4.jpg


てっちりであったまった後のお雑炊も、い〜いおだしがでていてとっても美味しかった〜ヾ(@^(∞)^@)ノ
ファイル 7456-5.jpg

何の予定もなくのんびりできたいい休日でした。

【生後542日】『即位礼正殿の儀』の日の夕食

今日は『即位礼正殿の儀』で天皇陛下が即位を内外に宣言されました。

夜からは皇居 宮殿で「饗宴の儀」が行われているそうです。


ママは“もに”と近所の和食屋さんで夕食をとったのですが、ささやかーなお祝いの気持ちで、いつもより2段階高いコース料理を選びました(*゚Ω゚)/ウィッス!!
10%の割引券ももっていたしネ(^_-)-☆
(初めて食べるお高いコースです(^m^)-☆)
ファイル 7355-1.jpg

フカヒレの茶碗蒸しに、鯛のお造り
ファイル 7355-2.jpg

たまたま、一般席とワンコOK席の仕切りを挟んだ向こうの席は、フランス人さんをお接待している席でした。

音楽に混じって聞こえて来る“おフランス語”が、なんとなく今日という日にマッチしていているように感じました。

松茸の土瓶蒸しに天ぷらが供される頃
ファイル 7355-3.jpg

おとなしくしているかと思った“もに”がお口をクチャクチャしはじめました。
すぐに取り上げると、椅子の裏に貼ってある品質表示の紙です( ̄。 ̄;)
実はコレをするのは2回目なのですぐにわかりました。
ファイル 7355-4.jpg
ちゃんとスタッフの方に申告して謝りましたよ。

Myコンロでで焼く鉄板焼きのお肉と野菜、熱々の天ぷらの後は
初めて食べるスダチそば★('-^v)
ファイル 7355-5.jpg
店主の奥様のオススメだけあって、とっても美味しかった〜 ( ^🐽^ )

【生後505日】炭火焼肉 十一 駒澤大学店

にも一度行ってブログに載せましたが、昨日ははちゃんと写真を撮ってきたのでもう一度載せますね(^_-)-☆

近所でついにゲットした、ワンコと一緒に行ける焼肉屋さんです♬*:♬♪゚・:,。♬o。*:..♬♬.:*:・♪ヒューヒュー♪
ファイル 7306-1.jpg

店内のカウンター席と、個室の4人掛けのテーブル席、表のテラス席、がワンコOKです。
大型犬といらっしゃる方は、事前予約をなさってくださいねU^ェ^U
ファイル 7306-2.jpg

この日は急に思いたって行ったので個室は取れずにカウンター席でしたが、端の席にしてもらえたので余裕もあって何の問題もありませんでした★('-^v)
ファイル 7306-3.jpg

“もに”は椅子の下でまあまあ良い子にしていられましたよ●(o゜ー゜)/P
ママ達がハネよけにしている紙エプロンに気づかれてちぎられましたけどねー(笑)
ファイル 7306-4.jpg

チーズチヂミも美味しかったでーす(*^。^*)
ファイル 7306-5.jpg

あいばろご近所ドッグカフェマップはこちら

+++++++++++++++

炭火焼肉 十一 駒澤大学店
●世田谷区駒沢2-18-5 第11フォンタナ駒沢1F
●TEL:03-6804-0575
●営業時間:
 月~日、祝日、祝前日:
 11:30~14:30 (料理L.O. 14:00 ドリンクL.O. 14:00)
 17:00~23:30 (料理L.O. 23:00 ドリンクL.O. 23:00)
●定休日:なし
●リードフック:なし
●ワンちゃんお水サービス:あり
●ワンちゃんメニュー:なし
●テラス席(屋外):あり
●店内・外喫煙:可
●駐車場:なし
●看板犬:いない
●備考:ワンちゃんは店内のカウンター席、
    個室の4人掛けのテーブル席、表のテラス席などです
 混み合うので、事前に予約されることオススメします
●HP:https://yakiniku-toichi.owst.jp

ページ移動