記事一覧

ヴィクトリアの滝と南アフリカの旅-6日目/夕刻サファリ6-母なる大地

ウォーターバックをみかけて
ファイル 5488-1.jpg

日が暮れだしところで、昨日と同じ見晴らしの良い場所でコーラのティータイム。
で、レンジャーさんと記念撮影(^_-)-☆
ファイル 5488-2.jpg

もう1台の車も合流し、夕陽をながめていると遠くで雷が光りました。
雷の形が本当に稲妻形で太くてクッキリしていてダイナミックで....なんか南アフリカっぽいと感じました(^m^)-☆
ジープの先端の「動物見つけ役席」にかわるがわる座っての記念撮影もしましたヨ。
よく落っこちてしまわないものだと感心。
ファイル 5488-3.jpg

そうこうしているいちに、ポツポツと雨が降って来たので少し早めにロッジへ向かいます。
2時間たっぷりと動物達を見たので満足満足♪

ロッジまではけっこう飛ばしたのですが、そのドライブもなんていうか「母なる大地」南アフリカを肌で感じられるようですごく気持ちよかったぁ:\(*^_ゝ^*)/:


ロッジのプールサイドにいたカエル。
ファイル 5488-4.jpg

夕食を食べて早めに部屋に帰って、荷造りをしまました。
明日は朝のサファリドライブを楽しんだあと、帰国だからね。
ファイル 5488-5.jpg
はー、眠いしちかれたぴー(●^皿^●)

ヴィクトリアの滝と南アフリカの旅-6日目/夕刻サファリ5-ライオンの昼寝

寝ちゃいました。
ファイル 5486-1.jpg

反対に回り込んでみてみるとこんな。
ファイル 5486-2.jpg

気持ち良さそうですね。
ファイル 5486-3.jpg
お腹がへこんでいるので、数日は獲物を食べていないライオン達らしいですが、そのわりには余裕な感じです。


シマウマ。(たぶんまだ子供)
ファイル 5486-4.jpg

シマウマとインパラ。
手前のインパラはツノがあるのでオスです。
ファイル 5486-5.jpg

ヴィクトリアの滝と南アフリカの旅-6日目/夕刻サファリ4-コウノトリとハゲワシ

めずらしいコウノトリ(右)とハゲワシ(左)のツーショット。
ファイル 5485-1.jpg

黒いけど、コウノトリらしいです。
(本当かな?....なんか頭ハゲてるし)
ファイル 5485-2.jpg

ハゲワシより随分大きいですね。
ファイル 5485-3.jpg

道端でメスのライオンがくつろいでいると思ったら
ファイル 5485-4.jpg

オスもやってきて...
ファイル 5485-5.jpg

ヴィクトリアの滝と南アフリカの旅-6日目/夕刻サファリ3-カバ

カバの姿は見えないのでいないのねと思っていたら、レンジャーさんが沼の木の下にいるといではありませんか!
ほんと目がいいです。

車で回り込んで行ってみると....なにかいるような?
ファイル 5484-1.jpg

カバみっけ!
ファイル 5484-2.jpg

木の間にも
ファイル 5484-3.jpg

やっと撮れたカバとわかる写真。
ファイル 5484-4.jpg
陸にはあがってこなかったので残念ながら身体は見れませんでした。

カバはものすごく凶暴で、小舟を水中から突き上げて転覆させ人を襲ったりするそうです。コワッ。
反面、こーみえてお肌が弱いそうです。
乾燥しないように水中で過ごし、時折こうしてあたりをうかがいながら呼吸します。
暗くなると陸に上がってモーレツな勢いで草を食べるそうです。
歩くのも速いそうですよ。

雨期でできはじめた川。
ファイル 5484-5.jpg
まだ本格的な雨期ではないのでもう一つの川は干上がっていました。
干上がった川もジープで走りましたが、底は砂なのでジープでもタイヤがとられます。
ここで車が動かなくなったらと思うと、ちょっぴりコワかったです。

ヴィクトリアの滝と南アフリカの旅-6日目/夕刻サファリ2-クロコダイルとトキ科

向かったのはこんな沼。
ファイル 5483-1.jpg

真っ先に目に入ったのはクロコダイル
ファイル 5483-2.jpg

ナマズみないな魚を食べている最中です!
(歯はけっこう汚ないです)
ファイル 5483-3.jpg

イメージ的には、このくらいの大きさのもは“ひとのみ”するのかと思っていたのですが、見ていた範囲では7分以上かかってやっと飲み込んでいました。
獲物が大きかったのかもね。
とはいえ、時には子供や人をも襲う今凶暴なワニですから、水辺に近づいてはいけません。
ファイル 5483-4.jpg

トキ科の一種。
(日本のトキとは違いますがトキです。レンジャーさんはアイビッシュと言っていました)
ファイル 5483-5.jpg

ヴィクトリアの滝と南アフリカの旅-6日目/夕刻サファリ1-沼地へ

なんだかんだしているいちにもう夕方のサファリ・ドライブの時間になってしまいました。
4時のお茶はパスして、4時半に出発。
朝と一緒のメンバーで2台に分乗。
こちらのみなさんの車はレンジャーさんが3人乗りますが、ママ達の車は2人。
ママ達の車のドライバーさんのほうが腕がいいです(^_-)-☆
ファイル 5482-1.jpg

イボイノシシ
イボイノシシは臆病なのか?ジープを見るとすぐに立ち去ってしまうのでけっこう撮るのが難しいです。
ファイル 5482-2.jpg

ハゲワシ。(たぶん)
このハゲワシは頭にけっこう毛がはえていますが、レンジャーさんがハゲワシと言っていました。
ファイル 5482-3.jpg

キリン(ラティコレキリン)。
ファイル 5482-4.jpg

2回目のサファリ・ドライブ(ゲーム・サファリともいいます)にしてすでにビッグ・ファイブを見てしまって余裕なママ達p(`ー´)q

今度はカバが見たいリクエストしてみました。
レンジャーさんいわく、今の時間帯は陸でカバを見るのは難しいとの事でしたが、車はカバのいそうな水辺にまっしぐら。
ファイル 5482-5.jpg

ヴィクトリアの滝と南アフリカの旅-6日目/もいちゃんへの絵はがき

ランチのあとはロッジのお土産物屋さんを覗いて
ファイル 5481-1.jpg

プルーサイドの長椅子で寝そべったり
ファイル 5481-2.jpg

ロッジ内を探索。

スパ棟を見ていなかったので見に行ってきました。
こっちのプールはオトナな感じね。(子供が遊んでいないし)
ファイル 5481-3.jpg

目の前が沼で開けていて眺めがいいです。
朝夕はお水を飲みに来た動物達を見ることができそう♪
ファイル 5481-4.jpg
ジムもありましたよ。


部屋に戻ってベランダでもいちゃんへの絵はがきを書いて、フロントで投函しました。
1月1日に投函した絵はがき、いつ届くかな〜♪
ファイル 5481-5.jpg

ヴィクトリアの滝と南アフリカの旅-6日目/シマウマのヒップ

シーター保護センターからの帰り道
シマウマの親子もいました。
ファイル 5480-1.jpg

(これは前日に写した写真ですが)
シマウマのお尻って、ものすごくカッコイイです。
これはツアに参加の女子7人の一致意見です。
ファイル 5480-2.jpg

無駄なお肉ナシ! 垂れナシ! 
(4本脚なので垂れないは当然かもしれませんが)
女子としては理想のヒップという感じかな(^_-)-☆
ファイル 5480-3.jpg
ちなみにサバンナの多くの動物達は常に尻尾を振っています。
これはワンコの尻尾振りとは違って、虫を払っているようです。

ロッジに戻って

まずは部屋移動。
最初の部屋は手配違いか?皆さんとは逆側。
目の前がレストランで騒がしいし、目前に迫る木の葉しか見えなくて眺めが良くなかったので、空きが出たところでみなさんと一緒の反対側に移動。
(網戸の取っ手も壊れていたし。)
ファイル 5480-4.jpg
ベッドはツインになってしまいましたがくっつければいいし、こっちのほうがベランダも広いし快適です。
低く凹んだ建物の1階でしたが、それでもサバンナが見えて開放的でした。
網戸の取っ手はここも壊れていましたけどネ(^m^)-☆

そしてランチ。
チキンカツレツみたいなの、美味しかったです。
ファイル 5480-5.jpg
ママは海外旅行で「これは絶対無理」という食べ物が1つか2つはあるのですが、南アフリカはなかったです。
まあ、ほぼブッフェなので大丈夫そうなものばかりを選ぶからなのかもしれませんが、それにしても多くのものが美味しかったですし、美味しくはなくても普通に食べられました。

ちなみに添乗員さんいわく、ブッフェでキリンの肉やワニの肉等の「ゲーム・ミート」がさりげなくフツーに出ていることもあるそうですが、今回はなかったようです。

ヴィクトリアの滝と南アフリカの旅-6日目/チーター保護センター6-シロサイ

子供でもまるでヨロイを着ているようです。

子サイが途中で寝返りをうったのですが...
ファイル 5479-1.jpg

目がめっちゃ小さくて、なんか可愛い♪
ファイル 5479-2.jpg

チーターセンターの車はこんな屋根付きの車でした。
ファイル 5479-3.jpg

チーターセンターで自分土産のキリンの木彫りを買って(笑)
ロッジへの帰り道
またまたバッファローにあいました。
日中は暑いから草はみはしないで休んでいるようです。(13時13分)
ファイル 5479-4.jpg

お次はキリン。
ファイル 5479-5.jpg

ヴィクトリアの滝と南アフリカの旅-6日目/チーター保護センター5-ミナミジサイチョウ

ミナミジサイチョウかな?
ネットで調べたらアビシニアングランド・ホーン・ビルかも?
ここのセンターのガイドさんはホーンボーン(クンピー)とか言っていたような?
いずれにしてもサイチョウの仲間らしいです。
ファイル 5478-1.jpg

ファイル 5478-2.jpg

インパラ2頭、
座って休んでいる所を初めてみました。
ファイル 5478-3.jpg

シロサイの親子
ファイル 5478-4.jpg

子サイの上には鳥が。
ファイル 5478-5.jpg

ヴィクトリアの滝と南アフリカの旅-6日目/チーター保護センター4-チーターの鳴き声

暑くなると移動するチーター。
ファイル 5477-1.jpg

1頭が動くと、次から次へと動いて
結局みんながひとつの日陰に集まります。
ファイル 5477-2.jpg

子供を亡くしたばかりというメスのチーターが1頭で広めの囲いの中にいました。
ファイル 5477-3.jpg

ここで初めてチーターの鳴き声を聞きましたが
甲高い声で「キャッ、キュッ」と、子犬の鳴き声のような、鳥のさえずりのような、はたまたカエルのような声で鳴きます。
このチーターはおすわりした状態でずっと鳴き続けていて...(亡くした)赤ちゃんを呼び寄せるためにずっと鳴き続けていたのかもしれません。。。

違う囲いの中にはチーターの子供がいました。
ファイル 5477-4.jpg

チーターって、こうして群れているのが好きなのでしょうね。
暑いのにオトナもコドモもみんなくっついていて、1頭が動くと必ずみんなが動きます。
ファイル 5477-5.jpg

ヴィクトリアの滝と南アフリカの旅-6日目/チーター保護センター3-ハゲワシ

空を飛んでいるのは、ここを(たぶん)窠にするハゲワシです。
ファイル 5476-1.jpg

ファイル 5476-2.jpg

羽をふくらませているのは、寄生虫の駆除の為かと思いきや、湿気を飛ばすためだそうです。
ファイル 5476-3.jpg

本当に頭から首にかけて毛がないですね。
(獣の内臓に頭を突っ込んで食べる時に汚れないように)
ファイル 5476-4.jpg

きっとエサももらえるのでしょうね。
のんびりした感じでした。
ファイル 5476-5.jpg

ヴィクトリアの滝と南アフリカの旅-6日目/チーター保護センター2-ハイエナ

お次のエリアはハイエナ

今日もかなり暑いので、日中は木陰でお休みです。
ファイル 5473-1.jpg

ファイル 5473-2.jpg

ハイエナって、ライオンとが獲った獲物のおこぼれを頂戴する的な、あまり良くないイメージがありますが、
ハイエナじたいはちょっとシェパード的で可愛いです♪
ファイル 5473-3.jpg

耳はまあるくて大きいです。
ファイル 5473-4.jpg

排便中。
ファイル 5473-5.jpg

ヴィクトリアの滝と南アフリカの旅-6日目/チーター保護センター1-チーター

チーター保護センター、HESC
ファイル 5472-1.jpg

ここは保護されたチーターの孤児の育成やリハビリ、繁殖、ケガをおった動物の治療やリハビリをしています。

自然に近い広いエリアをフェンスで囲って、そこにチーターやハイエナ等が暮らしています。

ビデオを観た後に、そこをサファリカーに乗って見学。
ここの車は屋根付きです。
(ママ達は短いコースですが、もっと長いコースだと、チーターの赤ちゃんに触れたりもするようです。)
ファイル 5472-2.jpg


トカゲみたいなのがいました。
ファイル 5472-3.jpg

さっそくチーターが木陰でお休み中。
ファイル 5472-4.jpg

ゲームドライブと違って、必ずいるので「みつけた感動」はありませんが、ゆっくり観察できます。
ファイル 5472-5.jpg

ヴィクトリアの滝と南アフリカの旅-6日目/フリータイムとバッファロー

2日分くらいたっぷり遊んだ気分ですが、ロッジについたのは9時ちょっとすぎ。
これから朝食だなんてウソみたいな感じです(笑)
ファイル 5471-1.jpg

レストラン脇にある太鼓。
ちゃんといい音が出ます。
ファイル 5471-2.jpg

++++++++++

ちなみにここカパマ・リバーロッジはカパマ・プライベート・ゲーム・リザーブ内にあり、1万3000haの敷地。

クルーガー国立公園は総面積1万9633k㎡(四国と同じ)
ほ乳類147種、鳥類507種、爬虫類114種、魚類49種、両生類24種、樹木336種あり、世界最多だそうです。

++++++++++

朝食後から夕方16時半からの夕方サファリまでの間は、この旅で唯一の自由時間です。


自由時間にママはスパ(エステ)をしようかと思ったのですが、希望者5人に対して予約できる空きは2席のみ。
ジャンケンで決める事になりましたが負けちゃいました(ToT)ゞ

なので、ロッジのオプショナルツアーに参加してチーターの保護センターを見学する事に。

ホテルのジープ(ジープではなく正しくはトヨタですが)に乗ってチーターセンターに向かう途中、バッファローが通せんぼ。
ファイル 5471-3.jpg

しばし待ちましたが、どいてくれる気配無し。
ファイル 5471-4.jpg

と、このドライバーさん、強気で車をすすめてバッファローを蹴散らしちゃいました(°_°)
ファイル 5471-5.jpg

ヴィクトリアの滝と南アフリカの旅-6日目/早朝サファリ18-キリン、バッファロー

朝のサファリドライブではキリンをたくさんみかけました。

ここは随分たくさんいますね!
5頭かな。
ファイル 5468-1.jpg

可愛い。
ファイル 5468-2.jpg

ハゲワシも飛んでいました。
ファイル 5468-3.jpg

またまたバッファローの群れがいました。
ファイル 5468-4.jpg

鳥に寄生虫を食べてもらって、気持ち良さそうにしているバッファローも。
中には5羽の鳥が背中にのっているバッファローもいましたよ。
ファイル 5468-5.jpg

大大大興奮で、大大満足だった朝のサファリドライブ。
20種類くらいのサバンナの動物達をこの目で見る事ができました。
なんといってもゾウの群れは圧巻!

ドライバーさんと助手さんに心からのありがとう言ってロッジに戻りました★(^^)Thanks!!★彡

ヴィクトリアの滝と南アフリカの旅-6日目/早朝サファリ17-バッファロー

ゾウの群れに再び遭遇できて興奮さめやらぬといった感じです。

お次はまたバッファローの群れにあいました。
ファイル 5467-1.jpg

あっ、目が合ったかも。
ファイル 5467-2.jpg

ツノが立派ですね。
ファイル 5467-3.jpg

おやおや、このコはフンがお尻にくっついちゃってますね。
気持ち悪いだろうに....取ってあげたい感じ(^_-)-☆
ファイル 5467-4.jpg

こんな強面でも、草を熱心に食べる様子はちょっと可愛いです。
ファイル 5467-5.jpg

ヴィクトリアの滝と南アフリカの旅-6日目/早朝サファリ16-ゾウの群れ再び4

耳を何回かパタパタさせたゾウが添乗員さんのすぐ横を通った時には...
ファイル 5466-1.jpg

添乗員さんかたまっていました。
ファイル 5466-2.jpg

ママもそのド迫力に圧倒されつつ指と目だけ動かして、消音でシャッターを押しました。

ママは真ん中の列なので添乗員さんよりは少し距離があります。といってもすぐ近くで手を出したら触れる距離でした。
もちろん危険があってはいけないのでそんなことはしようとも思いませんが。
ファイル 5466-3.jpg

フゥー。
通り過ぎたらもう行っちゃったんだーと名残惜しい気持ちとと共に、なんか力が抜けた感じです。
ファイル 5466-4.jpg

ド迫力の、大大大満足なゾウの群れとの再会でした★(^^)Thanks!!★彡
ファイル 5466-5.jpg

ヴィクトリアの滝と南アフリカの旅-6日目/早朝サファリ15-ゾウの群れ再び3

ちょっと走って回り込んだと思ったら...
うわぁー、今度はこっちからゾウが(近っ!!!)
ファイル 5465-1.jpg

ファイル 5465-2.jpg

車のすぐ横を何頭ものゾウが通って行く迫力ったら、言葉では言い表せないですほどです。
ファイル 5465-3.jpg

ファイル 5465-4.jpg

ゾウは警戒している時には耳をパタパタさせるそうですが(つづく)
ファイル 5465-5.jpg

ヴィクトリアの滝と南アフリカの旅-6日目/早朝サファリ14-ゾウの群れ再び2

大、中、小の行進。
ファイル 5464-1.jpg

見てください!
ゾウの脚と鼻先が濡れていますよね。
どうやらさっき見た群れが水場に行ってお水を飲んで来た帰りらしいです。
ファイル 5464-2.jpg

ドライバーさんはそれをわかっていて、きっと帰りに通るであろうこの道筋に車をまわしてくれたようです。
けっこう飛ばしていたのはコレに間に合わせる為だったのね。
ファイル 5464-3.jpg

このゾウは随分と立派で貫禄たっぷり。
かなりの高齢なようです。(体型も若いゾウとは違います)
ファイル 5464-4.jpg

ゾウの群れが通り過ぎました。(つづく)
ファイル 5464-5.jpg

ヴィクトリアの滝と南アフリカの旅-6日目/早朝サファリ13-ゾウの群れ再び1

ビッグファイブを制覇して余裕なママ達。

人間とは欲深いもので「もう1回あのゾウの群れを見たかったですねー」なんてママが軽口をたたいたとたん....
ヒエーっ、出て来たぁ(°_°)
ファイル 5463-1.jpg

我らがドライバーさん、すごすぎ★('-^v)★('-^v)★('-^v)
どうやら時間と方向を見計らって、狙いを定めてココに来たようです。

くるは
ファイル 5463-2.jpg

来るは
ファイル 5463-3.jpg

次から次へと!!!!!!!\(^ω^\)( /^ω^)/
ファイル 5463-4.jpg

少し距離があるので、添乗員さんに頼んで急いで記念撮影をしてもらいました。
こんなチャンス、めったにないからね(^_-)-☆
ファイル 5463-5.jpg

ヴィクトリアの滝と南アフリカの旅-6日目/早朝サファリ12-余裕のティータイム

朝の6時にロッジを出発して約2時間。
ママ達の車は2回目のサファリドライブにして早くもビッグファイブビッグファイブ完全制覇★('-^v)
(添乗員さんはっもっと小出しにして欲しかったとボヤいていました(笑))

南アフリカの紙幣、ランド。
紙幣にはビッグファイブが描かれています。
ファイル 5462-1.jpg

大満足なサファリドライブをして、ティータイム。
レンジャーさんが用意してくれるお茶を飲みながら、さっきのゾウの群れのすごさとか喜々と語り合いました。
興奮覚めやらぬと言ったところですo(*'∇')oウキウキ♪
ファイル 5462-2.jpg
ほっとチョコレート、美味しかったぁ。


ジープの席はこんな。
超むき出しで臨場感たっぷり!
ファイル 5462-3.jpg

前はこんなです。
見張り役の人が乗る席は囲いも手すりもなんにもないの。
よくこんなで落ちないよね。
ファイル 5462-4.jpg

暑くない薄曇りのお天気も、また良かったです。
ファイル 5462-5.jpg

サファリドライブは1回約3時間です。
このあともまだ少し動物を見るのですが、いったいどんな動物達が見られるのかなo(*^▽^*)o~♪

ヴィクトリアの滝と南アフリカの旅-6日目/早朝サファリ11-ホロホロ鳥.アンテロープ?

現地の人たちはヘルメットギンフォール(カンガともいうらしいです)と言っていたホロホロチョウがいました。
ファイル 5461-1.jpg

ファイル 5461-2.jpg


ブッシュバック?か、アンテロープ
ファイル 5461-3.jpg


オスのツノが真っすぐだから、アンテロープなのかも。
添乗員さんもそういっていたような。。
ファイル 5461-4.jpg

オスとメスとでは、大きさも色も随分違いますね。
ファイル 5461-5.jpg

ヴィクトリアの滝と南アフリカの旅-6日目/早朝サファリ10-ゾウの群れ2

見てください! こんな目の前をゾウの群れが通っているのですよ!
ファイル 5460-1.jpg

もー、大興奮ですがゾウを刺激しては危険なので騒いだり立ったりしてはいけません。
ファイル 5460-2.jpg

心の中でうわっっ、ウワッ、すごい!と大興奮しながらひたすら寡黙に動かず見ていました。
ファイル 5460-3.jpg

全部で30頭以上はいたと思います。
まさに大迫力!
ファイル 5460-4.jpg

ひふぅーーー、行っちゃった。
ファイル 5460-5.jpg

ゾウの群れが行き過ぎたとき、放心状態ながら「本当に来て良かった!最高!」と思ったママです\(^O^)/

※このあともドライバーさんはゾウの群れを追ってくれましたが、車が入れない谷の向こうに行ってしまったので追跡は中断しました。

ヴィクトリアの滝と南アフリカの旅-6日目/早朝サファリ9-ゾウの群れ1

またもやキリン。
ファイル 5459-1.jpg

ビッグファイブで見ていないものはゾウだけとなりました。

どうやらドライバーさん、私たちにゾウを見せてくれようと画策中。
ゾウのフンや足跡を見つけて調べて、猛スピードで走ったかと思えばここに車を停車。
何しているのかな?と思ったら、ゾウの群れが通つであろう場所で“待ち伏せ”していたのです(さすが!)

予想的中!
バシバシと枝を踏む音をさせてゾウの群れが目の前を横切っていきます!!!
ファイル 5459-2.jpg

子ゾウもいます。
後ろにもズラズラとたくさんのゾウが続いています。
ファイル 5459-3.jpg

ドライバーさん、何やら後ろを向いてバックしちゃうの??
と思ったら...
ファイル 5459-4.jpg

回り込んで先回りして先頭のゾウが木の間から出てくるところをキャッチ!
すごすぎーーーー!!!!!!!\(^ω^\)( /^ω^)/
ファイル 5459-5.jpg

ヴィクトリアの滝と南アフリカの旅-6日目/早朝サファリ8-バッファロー

ビッグファイブのうちのひとつ、バッファロー(アフリカスイギュウ)みっけ!

いい“面構え”です。
見てんじゃねーよ!って感じ(^m^)-☆
ファイル 5458-1.jpg

いっぱいいます。
ファイル 5458-2.jpg

ファイル 5458-3.jpg

草を食べながら、どんどん移動して行きます。
ファイル 5458-4.jpg

“こども”もいました。
ファイル 5458-5.jpg

ヴィクトリアの滝と南アフリカの旅-6日目/早朝サファリ7-ライオン、倒れた木

ライオンもいました!
ファイル 5457-1.jpg

のんびりしています。
今日はそんなに暑くないので過ごしやすいのでしょうね。
ファイル 5457-2.jpg

この辺りの木、いっぱい倒れていますよね?
コレ、ゾウが木を倒して根っこを食べるからなんだそうです。
ファイル 5457-3.jpg

好物の木の幹の皮もはがして食べるそうですよ。
ファイル 5457-4.jpg

途中に開けた所もあって、そこには電線が通っています。
なんか現実に引き戻された感じ(笑)
ファイル 5457-5.jpg

ヴィクトリアの滝と南アフリカの旅-6日目/早朝サファリ6-ジャッカル、クードゥー

ジャッカルもチラッと見る事ができました。
サバンナ色で、どこにいるかよく見ないとわかりませんね。
ファイル 5456-1.jpg

クードゥー(クーズー)のメス。
ファイル 5456-2.jpg

オスにはツノがあります。
ファイル 5456-3.jpg

木の葉っぱを食べていますね。
ファイル 5456-4.jpg

またまたキリン。
今日はよくキリンに出会います。
ファイル 5456-5.jpg

ヴィクトリアの滝と南アフリカの旅-6日目/早朝サファリ5-シロサイ2とキリン

身体の表面はこんな。
頑丈そうですね。
ファイル 5455-1.jpg

身体に寄生した虫を食べてくれるのはこんな鳥です。
ファイル 5455-2.jpg


またまた違うキリンと遭遇。
ファイル 5455-3.jpg

黒い舌を出して草を食むキリンのお顔をアップで撮ってみると...
ファイル 5455-4.jpg

黒っぽいツブツブがたくさんついています。
これ、たぶんダニみたいなものなんでしょうね(><)
草に顔を突っ込むから草からダニみたいなのがくっついてしまうのだと思います。
でも野生で強いから、きっと大丈夫なのでしょう。
ファイル 5455-5.jpg

ヴィクトリアの滝と南アフリカの旅-6日目/早朝サファリ5-シロサイ1

ビッグファイブのひとつ、シロサイの親子をみつけました!
ファイル 5454-1.jpg

サファリのビッグファイブとは、サファリで特に人気の高い大きな動物たちのこと
 1 ゾウ Elephant
 2 ライオン Lion
 3 サイ Rhino
 4 ヒョウ Leopard
 5 バファロー Buffalo

ママ達は、中でも一番目にすることが難しいヒョウはゆうべみたし★('-^v)
なかなかお目にかかれないこともあるというライオンはすでに数度見て(このあともたっぷり見るし)、ビッグファイブで見ていないのはゾウとバッファローの2種となりました(^_-)-☆

このシロサイの子は最近生まれて少し。
シロサイの妊娠期間はなんと16ケ月で、赤ちゃんは60キロで生まれてくるんだって!
(オトナの体重は約1700キロで寿命は30〜40年)
ファイル 5454-2.jpg

シロサイは地面に近い草が食べやすいように口元が幅広になっています。
(クロサイは木の葉をつまむように食べるため上のクチビルの先がとがっているそうです)
ファイル 5454-3.jpg

耳や身体には鳥がとまって、寄生虫などを食べてくれています。
ファイル 5454-4.jpg

このくらいと、さらにもう少し近くでゆっくり見られて大満足です。
赤ちゃん可愛かった!
ファイル 5454-5.jpg

ヴィクトリアの滝と南アフリカの旅-6日目/早朝サファリ4-可愛いキリン

またまた違うキリンさん。

お気に入りの1枚です。
ファイル 5453-1.jpg

ファイル 5453-2.jpg

ファイル 5453-3.jpg

可愛いでしょう♪
ファイル 5453-4.jpg

キリンもお顔に個体差があって、可愛かったり、ハンサムだったり、そうでもなかったり(笑)

このコはシャイな美形です。
ファイル 5453-5.jpg

ヴィクトリアの滝と南アフリカの旅-6日目/早朝サファリ3-ウォータバックとインパラ

先ほどのキリンの前に見たウォータバックの白い輪っかが入ったお尻。
ファイル 5452-1.jpg

草を食むインアパラの群れ。
早はみんな草を食むのに忙しいです。
ファイル 5452-2.jpg

ファイル 5452-3.jpg

群れを率いる「ラッキー・ガイ」なオス。
オスは一歩進んだところにいて、周りを監視しているかのようでした。
ファイル 5452-4.jpg

いっぱいいるでしょ。
この群れの赤ちゃんインパラは去年の11月生まれで、生後1.5ケ月だそうです。
野生のコは生まれてすぐに立ち上がって歩くからね。
ファイル 5452-5.jpg

ヴィクトリアの滝と南アフリカの旅-6日目/早朝サファリ2-キリンとシマウマ

キリンの続き。
ね、模様の色が薄いでしょ。
ファイル 5451-1.jpg

お顔はこんな。
ファイル 5451-2.jpg

シマウマの親子。
子供はまだ色が薄いです。
ファイル 5451-3.jpg

2015年の11月頃には色々なベビーが誕生したそうで、子供連れの動物をたくさんみかけました。

シマウマの柄をみて、南アフリカの民族模様の原点なんじゃないかとプチ感動したママです。
ファイル 5451-4.jpg

すごくキレイですよ。
ファイル 5451-5.jpg

ヴィクトリアの滝と南アフリカの旅-6日目/早朝サファリ1-ハゲワシとキリン

2016年、明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします(●^_^●)

+++++++++++++++++++

5時半にはクロワッサンとホットミルクを飲んで、楽しみな早朝サファリに出発です。

ここはレストランの周辺におサルさんがいっぱい。
ママはイチゴ3粒も持って来ていたのですが、ミルクを取りに行って戻るとなくなっていました(^m^)?
隣の席のレンジャーさんが「猿がっ持って行って食べてるヨ」って(^_-)-☆
ファイル 5450-1.jpg

今日はスゴ腕のドライバーさんの車に乗るし、添乗員さんも一緒の車なので通訳もしてもらえます。
ママは中段の席に座りました。(一番後ろが添乗員さん)
ファイル 5450-2.jpg
今日は曇り。
Tシャツの上に長袖のシャツでちょうど良いです。
日焼け止めは塗っていますが、帽子をかぶったり襟元をスカーフでカバーしたりしなくても良いので身軽で軽快♪

最初にであったのは木の上のハゲワシ。
ファイル 5450-3.jpg

ファイル 5450-4.jpg

次はキリン。
(ラティコレキリン?だったかラテオレキリン?だったか、模様が薄めの茶色の種類だそうです)
ファイル 5450-5.jpg