記事一覧

ネパールの旅8日目-チベット鍋を食べて日本へ♪

ツアーにつきものお土産物屋さんによって(笑)
ファイル 4075-1.jpg

ホテルに帰って荷造り。
ママは大急ぎでお風呂にも入りました。
これから日本に着くまで約20時間くらいかな? 
その間お風呂に入れないからね。

ハイアットをチャックアウトして
(ロビーにはシンギング・ボールを奏でる人たちがいます。販売もしているんですよ)
ファイル 4075-2.jpg

チョベット料理の「ギャコック」(鍋料理)
8日間一緒に旅した8人の方達との最後の食事です。
ファイル 4075-3.jpg

空港に着いて、現地ガイドのナビンさんとお別れし、
ファイル 4075-4.jpg

ドラゴンエアーで香港に。
ファイル 4075-5.jpg

ネパールの旅8日目-こぼれ写真

ネパールの旅8日目の、こぼれ写真見てくださいね。

カトマンズのものすごい電線!
ファイル 4074-1.jpg

ファイル 4074-2.jpg

こんな絵画?が売っています。
ファイル 4074-3.jpg

(カトマンズの)ダルバール広場のお寺
ファイル 4074-4.jpg

クマリの館の窓枠装飾
ファイル 4074-5.jpg

ネパールの旅8日目-【世界遺産】ダルバール広場-クマリの館

いくつものお寺を眺めながらそぞろ歩きをし
みんなが楽しみにしていたクマリさまに会いに行く前に、バサンタブル広場に行って
ファイル 4073-1.jpg

ポストオフィスはお休みだったので(ネパールは土曜日が祝日)外に備え付けのポストから良い子にお留守番してくれているもいちゃんに絵はがきを送りました(*^3^)/〜☆
1月9日に届きました)
ファイル 4073-2.jpg

いざ! クマリの館へ!
ファイル 4073-3.jpg

運が良ければ、生き神クマリさまが一番上の真ん中の窓から顔を出してくれます。
(3〜4回に1回くらいしか顔を出してくれないらしく、どうしても会いたい某国の偉い人が大金を積んでも会ってくれなかったそうです。)
ファイル 4073-4.jpg

.....待つ事約20分。
クマリさまが出て来てくれました\(^O^)/
すごいラッキー(o^-')b グッ!

ちなみに撮影は一切禁止のためありません。
空港に張ってあったポスター。
これはたぶん先代のクマリさまだと思います。
ファイル 4073-5.jpg
目と目があうと、幸せになれるそうですよ(^_-)-☆

ネパールの旅8日目-【世界遺産】ダルバール広場-カーラ・バイラヴ

シヴァ神の化身の一つである恐怖の神【カーラ・バイラヴ】
カーラ・バイラヴの前で嘘をつくと即座に死んでしまうと信じられており、かつてはこの像の前に容疑者を連れて来て罪を白状させたそうです。
刀を振り上げ、生首をぶらさげていますが、童話的で可愛い感じ。
ファイル 4072-1.jpg

【カーラ・バイラヴ】にロウソクなどをお供えする人。
ファイル 4072-2.jpg

お供え色々。
ファイル 4072-3.jpg

どこにでもノラわんこがいます。
ファイル 4072-4.jpg

ノラ牛さんも。
ファイル 4072-5.jpg

ネパールの旅8日目-【世界遺産】ダルバール広場-ハヌマン・ドカ

カトマンズのダルバール広場。
旧王宮【ハヌマン・ドカ】の門の前。
すごい色の和菓子を売る人、屋根いっぱいのハト、ノラ牛さんはしゃがんでくつろいでいます。
ファイル 4071-1.jpg

旧王宮【ハヌマン・ドカ】の門。
「ハヌマン」はヒンドゥー教の猿の神、「ドカ」は門の事。
左手の赤い布をまとった像が「ハヌマン像」
オレインジ色に見えるところが唇です。
ファイル 4071-2.jpg

旧王宮【ハヌマン・ドカ】の中心【ナサル・チョーク】。
左手の五重の円形屋根の建物はパンチャ・ムクヒ・ハヌマン寺院。
右手の9階建ての建物はバサンタブル・ダルバール。
ファイル 4071-3.jpg

バサンタブル・ダルバールに上ってからバサンタブル広場を写したところ、
ファイル 4071-4.jpg

ナサル・チョークの白い建物。
赤土色の建物が多いなか、突然の白や緑にちょっとだけ違和感を感じました。
ファイル 4071-5.jpg
遠足の子供達も来ていましたよ。

ネパールの旅8日目-【世界遺産】(カトマンズの)ダルバール広場

町はどこも人と車とバイクがいっぱいで大賑わい。
ファイル 4070-1.jpg

人がいっぱいのカトマンズのダルバール広場。(世界遺産)
ファイル 4070-2.jpg

ダルバールというのはネパール語で『宮廷』を意味する言葉。
3つのマッラ王朝が盆地に独立・君臨した3王国時代には
カトマンズ、バクタブル、パタンにダルバール広場があり、それぞれの王が美しさを競い合っただけあって、どの広場にも見事な装飾が施された宮殿や寺院が建ち並んでいるのです。

シヴァ寺院
ファイル 4070-3.jpg

一枚目の写真の右手の建物はシヴァ・パールヴァティー寺院の窓枠には綿密な木彫りが施され、上層の窓からはシヴァ神とパールヴァティー妃が寄り添って人間の町を見下ろしています。
ファイル 4070-4.jpg

カスタマンタプ寺院
カトマンズの名前の由来となった、ネパール最古の建築物の一つ。(12世紀頃)
カスタマンタプとは「木の家」という意味で、1本の大木から造られたという伝説があるそうです。
もともとは巡礼宿として使われていたそうですが、今も何組かの人がガラーンとしたところに住んで?いました。
(ゴミもいっぱいでした)
ファイル 4070-5.jpg

ネパールの旅8日目-カトマンズの町の風景

【世界遺産】のネパール最古の仏教寺院スワヤンブナート(目玉寺院/モンキー・テンプルとも言われる)の観光のあとは
ファイル 4069-1.jpg

バスで【世界遺産】(カトマンズの)ダルバール広場へ。
途中、自転車にじゃがいもを満載し坂道を一生懸命にあがる少年達をみかけました。
夕ご飯の買い物用に露天で販売するのでしょうか。
それとも八百屋さんに卸すのでしょうか。
ファイル 4069-2.jpg

きれいな屋根
ファイル 4069-3.jpg

お水を汲む人
ファイル 4069-4.jpg

豆屋さん
ファイル 4069-5.jpg

ネパールの旅8日目-【世界遺産】スワヤンブナート観光2 ワンコ達

ポカポカしたお日様を浴びながら、みんなお昼寝中。
ファイル 4068-1.jpg

階段の上にはパピーもいますよ。
ファイル 4068-2.jpg

目玉寺院からのながめ。
ファイル 4068-3.jpg

美しい大日如来像(たぶん)
正面から写真を撮ってはいけないそうです。
ファイル 4068-4.jpg

お供えをしてお祈り中。
ファイル 4068-5.jpg

ネパールの旅8日目-【世界遺産】スワヤンブナート観光2 動物達

丘の上に立つ、ネパール最古の仏教寺院スワヤンブナート(目玉寺院/モンキー・テンプルとも言われる)には、たくさんのサル、犬、ハトがいます。

ちょうど私たちの目の前で、観光客から綿菓子を奪い取ったおサルさん。
すごい勢いで上手に食べていました。
それにしてもこの綿菓子の色、すごいですよねー。
これから炊くお供え用のお米なのか?、袋に入った生米を食べるおサルさん。
お腹壊さないのかなー。
ファイル 4067-1.jpg

ネパールの人たちは、寺院にある炊事場でご飯を炊いてお供えしたり、ここで食事をしたりもします。
ノラわんこ達もきっともらえるのでしょうね。
こちらのノラわんこは、きっとお腹がすいているのでしょうに...無理矢理“かっさらう”みたいなことはしないんです。
閻魔様のお使いとして大切にされているから、自然と気持ちにも余裕がでて、お行儀もよくなるのでしょうかね。
ファイル 4067-2.jpg

では♪
とても興味深い写真を見てください▼・ェ・▼
のんびりしているように見えるノラわんこ同士でも上下関係があるようで。
1.灰色の毛色のコがどうやらこの中では一番いばっているようです。
2.食べているのは、お供えされた炊いたご飯です。
3.他のコたちは早く食べたいけど我慢して、お行儀よく自分の番がくるのを
 待っています。
4.約20分後。
 3頭のワンコが食べ終え、ハトさんの番。
ファイル 4067-3.jpg


このすぐ近くにはごはんを食べて満足した茶色のコ2頭が寝そべっていました。
灰色のボス犬は、ちゃんと茶色の2頭とハトさんの分も残してあげていたようです。
ノラ犬同士、こうして生きているんですね。
なんか感動しちゃいました。
ファイル 4067-4.jpg


前にも書きましたが、ネパールのノラ犬の寝顔って、なんか仏様を思わせます。
ファイル 4067-5.jpg

ネパールの旅8日目-ヒマラヤそばと、【世界遺産】スワヤンブナート観光1

暖かい陽射しのなか朝食。
目玉焼き、ついに1コで作ってもらう事ができました(笑)
ファイル 4066-1.jpg
ちなみにこの↑並んでいるジュース、右の緑のはきゅうりのジュースです。
ほんの一口だけ味見しましたがまずかったです(笑)


バスに乗って観光に出発。
まずはホテル・サンセット・ビュー内の、【ヒマラヤそば処】。
このお店のオーナーの奥様は日本人だそうです。
キツネそば、肉じゃが、こちらの苦みのある葉菜のおひたし、そば団子、おじぎり、そば羊羹。
ヒマラヤでとれるおそば、普通に美味しかったです。
ファイル 4066-2.jpg
お天気がとても良かったので、食後は芝生でゴロゴロ。
気持ちよかったです♪
5日間かけて5000mの高さまで登ったという日本人のご夫妻ともお話ししました。
ゆっくり時間をかけたのに、高山病になってしまったそうです。


ランチの後はスワヤンブナート(目玉寺院/モンキー・テンプルとも言われる)の観光。
私たちはバスで簡単にあがれる道で行きましたが、現地の人はこの細くて急な石段を上がってきてお参り。
(石段1段ごとに煩悩がきえるみたいな?意味だったと思います。違うかも?)
ママも途中まで降りてみましたが、石段の幅がすごく狭くて急なので、手すりにつかまっていないと落ちてしまいそうな感じです。
ファイル 4066-3.jpg

スワヤンブナート(目玉寺院/モンキー・テンプルとも言われる)は、ネパール最古の仏教寺院です。
ファイル 4066-4.jpg

白いストゥーバの回りにはたくさんのマニ車が。
ママも一周して、全部のマニ車を回しましたよ。
ファイル 4066-5.jpg

ネパールの旅8日目-スーパーで買い物とロックハニーゲット\(^O^)/

今朝は今回の旅で初めて、日が昇ってからの起床(^_-)-☆

ひろーい敷地のハイアットリージェンシーをお散歩がてら公道まで歩き
ファイル 4017-1.jpg

目の前にある大きなスーパーでお買い物。
数度ネパールを訪れたことのある日本人添乗員さんおすすめの、【ヒマラヤ】ブランドのハーブ入り(アーユルベーダ)のボディーローションや練り歯磨きを買いました。
ボディーローションは毎朝添乗員さんがハンドクリームとして使わせてくれたのですが、それがなかなか良かったので。

ファイル 4017-2.jpg

並んでいる野菜や果物は、日本とだいたい同じですが、日本ではそんなにみかけない多種の香辛料もたくさん並んでいました。
ファイル 4017-3.jpg

トイレットペーパーの山には驚きました。
崩れて来たら埋まってしまって動けなくなりそう(笑)
ファイル 4017-4.jpg

そしてホテルに帰ると、1月2日に現地ガイドさんにダメ元で頼んでおいた【ロックハニー】がなんとか入手できたそうで、届いていました\(^O^)/
ファイル 4017-5.jpg
ハニーハンターがヒマラヤ山脈の断崖絶壁に生息する蜜蜂「ヒマラヤオオミツバチ」から命がけで採取するロックハニー
スーツケースに入れても大丈夫なようにと、こんなボトルに頑丈に入れてくれました。
【ロックハニー】を運良くゲットできて、すごく嬉しいママでーす(o^-')b グッ!