記事一覧

【生後84日】おとなしいと心配(^m^)-☆

“もにちゃん”、スタッフが帰ってそのあと、ママが夜遅くまでお仕事している間、実に良い子におとなしーくねんねしています。
どんなに遅くなってもご飯の催促もしません(驚)
もいちゃんに教わったのかな?
ファイル 6561-1.jpg

でもそのかわり、夜ご飯を食べるとものすごいハイパーになって、走り回ってうるちゃいのなんのって( ̄。 ̄;)フーー
なかなかねんねしてくれなくて大変です。
わんこって、本来夜行性なのかもね?


(お見苦しいですが)、ゆうべはママが眠ってからもごそごそ動いていて、眠っているママを何回も踏んづけて...
朝起きたらこんなでした(●^皿^●)
小さい下駄箱の下に置いてあるサンダルが6コに、もいちゃんの大きなぬいぐるみさんも引っ張ったようで(◎_◎)
ファイル 6561-2.jpg

で、今朝はなんかおとなしくて、そんなにイタズラしないんです。
足を噛んできても、注意するとすぐにやめるし。
ファイル 6561-3.jpg

ピョンピョンしている時など、『お座りするとおやつをもらえる』のをほぼマスターしたから、おやつほしさにお座りしてみせているだけかもしれないけど、急に聞き分けがよくなると、ポンポンでも痛いの?と心配になってしまいます(^з^)-☆


ごはんの時の『お座り』と『待て』も、だいたいできるようになったお利口さんな“もにちゃん”でーす♡U^エ^U♡
ファイル 6561-4.jpg

あっ、でもね、イト先生が“もにちゃん”に会いに来てくださって、嬉しくてはしゃいでいたら、はしゃぎついでにイト先生とママの目の前でわざわざもに箱に入って、もに箱の中でおしっこしちゃいましたけどねーლ( ╹ε╹ლ)
なんでだろ? よほど嬉しくてこの場を離れたくなかったのかもねー(笑)
ファイル 6561-5.jpg

ママのつれづれ

“もにちゃん”が“帰ってきて”、ママの生活はずいぶんと変わりました。
....変わったというより、元に戻ったというのがより適正かな。
ファイル 6560-1.jpg

もいちゃんがお空留学に行ってしまって、ただひとつ楽になった?のは、もいちゃんの命を守る心配をしなくてよくなって、そういう意味では気が楽になったことかな。。。
シニアなもいちゃんがいてくれる時は、万が一の震災や、病気やケガ、暑さなどからどうやって守ってあげるかいつも考えていたし、心配だったし、気が気じゃなかった。

一人はある意味気楽です。
誰の心配もしなくていいし、自分のことはある程度わかるからそんなに心配する必要もないし、時間の制限も、場所や行動の束縛もなくて自由だし。

でもね、やっぱり何か違うし、楽しそうなことを見つけて遊んでいても、半身が足りない感じはどうにもならなかった。
自由でいるようで、なんの制限もないことが逆に窮屈でつまらなかった。

“もにちゃん”をお迎えし、もにはまだ若いから健康面ではそんなに心配することはないにしても、万一の災害や事故や怪我からは守り抜いてあげないとならない。
たとえば、遠くない銀座くらいに出かけたとしても、エアコンが切れたら大変!とか、もしも地震が起きたらどうやってもにのもとに帰ろうか?、ハイヒールなんて無理。やっぱりスニーカーじゃなくちゃ!...そんなこと心配しなくちゃならないくらいなら、出かけなくていいや。となるわけで(爆)
人間って、心配したくないけど、心配する対象って必要なのでしょうねぇ。
とにかく、もにをしっかり守って平穏に過ごさせてあげて、天寿を全うさせてあげたい。
(何回か書きましたが)最低でもそれまでは、ママは健康で力持ちでいないと!
(そのあとも健康でいたいです。)


もいちゃんがいなくなってしまい、今だから言えますが、恥ずかしながらいいトシしてママはほとんどごはんを作らなくなりました。
コンビニ弁当か、何か一品簡単なものを作って、お惣菜はコンビニものとか、外食か。
大好きな果物でさえ、別に食べなくてもいいやという時期も長かったです。

でもね、“もにちゃん”をお迎えして、またキッチンに立つようになりました。
久しぶりに作ったお味噌汁、おいしかったです。
キッチンに立つママを、柵越しに見つめる“もにちゃん”に、何か話しかけながら調理をしていると、家族ができたんだなぁとニンマリします(*^~^*)

今夜は、スタッフが丁寧に並べてくれたブタバラミルフィーユと鍋と、頂き物の超〜美味しいウマイカのきゅうりあえ。
あー、ごはんが楽しみ(^m^)-☆
頂き物の美味しい甘酒もあるしね♪
ファイル 6560-2.jpg

“もにちゃん”は、きて早々に下痢させてしまったせいもあり、なんと!未だに人間のものはほとんどあげていません!
今までの我が家としては考えられないことです。
....せっかく今までそうしていて、“もにちゃん”も人間の食べものは自分とはカンケーないとほぼ思っているわけですから、これをキープするのもありかなと。
少なくとも、ママがごはんを食べている時にはあげずに、“もにちゃん”のごはん場所で“もにちゃん”のお皿であげることにすればいいかなと。

んーーーん。
でも、もう少しして“もにちゃん”のお行儀がよくなったら、ほだされてあげちゃうかも。
大好きなマンゴーや桃やメロン、仲良く並んで『おいちいね♪』って一緒にたべたいもの♡U^エ^U♡
ファイル 6560-3.jpg
今は、ママがご飯の時、テーブルに手をかけるし、足を噛むしでうるちゃいので、もに箱に入れることがほとんどですけどね。

お話はかわりますが
今時の歯医者さんって、すごいです。
セラミックの詰め物、距離を測る光線みたいなので型をとって、それを3Dプリンタみたいなのですぐに作れちゃうんです!
全行程30分もかからないんですよー(驚)
ファイル 6560-4.jpg


いただきもののシクラメン、スタッフがずっとお世話をしていたら、つぼみがいくつもついて、お花もさきました♪
すごいね★('-^v)
ファイル 6560-5.jpg