記事一覧

ユッケごはん

手術で麻酔をかけた後は、体力がグンと落ちるしものすごく疲れて大義なんだよね。

術後にお水を飲むと吐くのでお水は20時までなし。
術後にたっぷりと点滴をしているから水分補給はばっちりなのでお水はすぐにあげなくても大丈夫なのはわかるけど、とはいえやっぱり欲しがるのであげたくてあげたくて(^m^)-☆
でも20時まで我慢したよ〜。
で、20時にH4O(水素水)を最初は少しから飲ませてあげたの♪

家族としては夜ご飯をどのくらい欲しがってくれるかどうかがとても重要な健康のバロメーターになるわけ。
ごはんは22時頃に、消化の良い柔らかいものをほんの少しあげてくださいとの事。
で、考えたごはんはコレ。
近所の焼き肉屋さんの新鮮で美味しい“ユッケ用の生肉”と細かくした野菜を少し。

べべちゃん知らんぷりしてそっぽ向いてるでしょ?
これは食べたい!って証拠(笑)
ファイル 1927-1.jpg

べべちゃん、ゆっくりだけどキレイに食べてくれました\(^O^)/
実はね、もっと食べたいっておかわりして、この倍食べたんだよ(^。^)
ちょっとあげすぎかな?
ファイル 1927-2.jpg

夜になると手術跡がけっこう腫れてきちゃって、血混じりのオヨダも出たし(仕方ないけど)、痛み止めも切れてジンジン痛くなり出しちゃったみたい。
ファイル 1927-3.jpg

ねんねするけど、ちょくちょく目がさめるのを繰り返していたんだけど、思いきって腫れた患部を下にして保冷剤を枕にして冷やしてあげたのね。
そうしたら腫れて熱くなっているところが冷やされて痛みも少しひいたのか、爆睡。
呼吸も最近にないくらいゆっくりとした深い呼吸になって....息してる?って、何十回も確認しちゃったくらい(*0*;)☆
2〜3時間はぐっすりねんねしてたよ。
ゆっくりとねんねすれば、体の元気も盛り上がってくるからね!
ファイル 1927-4.jpg

べべだけでなく、パパ・ママも夜ご飯は芝浦さんにお世話になりましたぁ。
ごはん作りをサボるっていうワケではなくてぇ(笑)、べべの側にず〜っといてあげる事が、本日の使命だからね(^m^)-☆
ファイル 1927-5.jpg
パパはべべちゃんの側で添い寝して、ママは自分のベッドで寝たの(ToT)ゞ
....べべちゃんが朝方吐いたのにすぐに気がついたのはママだけどね(^_-)

☆ちょっと頑張ったもいちゃん(笑)

もいちゃんだって(ちょっと)頑張りまちた!

べべおねーちゃんが手術で入院しちゃったので、独りぼっちで超〜寂しかったけど、良い子で頑張りまちた(*゚Ω゚)/ウィッス!!
ファイル 1926-1.jpg

べべおねーちゃんをはげましてくれたながいき動物病院のクマちゃん♪
クマちゃんは、お空のムーちゃん、ぶーちゃん、きゃっちゃん達がお病気になって通院していた時も、いつも側にいてくれたんだよ('-'*)アリガト♪
ファイル 1926-2.jpg

もいちゃんは、べべおねーちゃんが退院してきてくれて独りぼっちじゃなくなって嬉しくて....もう絶対にべべおねーちゃんがいなくなっちゃわないように
「べべちゃん“番”」♪
ファイル 1926-3.jpg

おうちに帰ってきてホッとしたべべちゃん。
眠いのに頑張って寝ないようにして....フネを漕いでハッと気がついて起きて、でもやっぱりまたフネを漕いで(^m^)-☆
.....安心しておやすみ、べべちゃん(*^~^*)
ファイル 1926-4.jpg

またまたお薬とサプリが増えたべべちゃんです。(追加されたもののみ)
ファイル 1926-5.jpg
・左のウルソは肝臓の為。
(麻酔をしたから先回りで肝臓のケア。2008年に脂肪織炎で肝臓を悪くした時にも飲んでいたけど、また再開。以前肝臓の為に飲んでいたプロヘパゾンやノビフィットは農水省関連で?手に入らなくなってしまったらしいよー。)
・中2種は抗生剤。こちらは3〜7日で終了。
右のミサトールは、これまた2008年から2009年まで飲んでいた獣医師専用の梅のエキスのサプリ(当時は歯茎の腫れを治すために飲んでいた。)

☆8月19日-べべの口腔内の【線維肉腫切除手術】無事終了!

べべは朝、朝ご飯も出ないし、お水も飲めなかったけれど、大好きなフェザーベッドでウニウニ♪
お口に線維肉腫が出来てしまった以外は、いたって元気なべべちゃんです。
線維肉腫切除手術が行えるだけの、体力があり、体調が良いことに感謝。
ファイル 1925-1.jpg


-午前中にべべを獣医さんに預け、気が気ではない心配な時を過ごしました。-


そして!獣医さんから無事に手術が終了し、覚醒の電話をもらいまずは会いに。

『べべちゃん、良く頑張ったね! 超超超〜いい子。
みんなに守ってもらいながら、約束通りちゃーんと帰ってきてくれたね。
ありがとね。』
ファイル 1925-2.jpg
覚醒しかけだし、何がなんだかわからないし、体もつらいから緊張した表情ですが、これでもママに会ってホッと安心しています♪

べべのお口の中から摘出した、にっくき線維肉腫はコレ。
少しのマージンを入れて3.0×2.5cmはある大きなもの。
ファイル 1925-3.jpg
再発・転移をなるべく防ぐ為には2cmのマージン確保が必要らしいけど、べべの場合は出来た場所が口腔内のほっぺなので、全体的に2cmのマージンをとるのは残念ながら無理。(ほっぺがなくなっちゃうし、アゴもとらなくちゃならないからね)
でもね、アゴの骨やほお骨にくっついてたりはしていなかったので、それはかなり良かった事なんだよ。


なんの手術でもそうだけど、「開けてみないとわからない」部分ってあるでしょ。
お口はそんなに大きく開かないしね。
べべの今日の手術は、開けてみた様子によっては表のほっぺ側も切って整形しないとならないかもしれなかったの。
ごはんが食べにくくなったり、お顔がひきつってしまってべべちゃんがうっとうしさを感じるより、縫い後のほうがずっといいから、「今後のべべの生活が楽であるようにどのようにでもお願いします。」って木庭院長に全ておまかせしたの。
でも、女の子だからお顔に縫い後がないにこしたことはないけどね。
結果としては、口腔内から切除できたので、表は切らずにすみました!

べべの患部あたりには神経や唾液腺があるから、先生方はそれらをうまくよけてできる限りマージンをとって素晴らしく上手に悪いヤツを切除してくれたの。
そしてぼっこりと開いた穴を、Y字型に縫合。
ファイル 1925-4.jpg


夕方まで点滴をしてもらって、無事に帰ってきてくれたべべちゃん\(^O^)/
おかえり、べべちゃん!!!!!!!\(^ω^\)( /^ω^)/
ありがとう!べべちゃん(*^~^*)
ファイル 1925-5.jpg


ながいき動物病院の木庭院長はじめ諸先生方、アニテクさん、べべを救ってくださり、べべを無事に返してくださり本当にありがとうございましたm(__)m
心よりお礼申し上げます。

べべに力をかしてくれたお空のムーちゃん、ぶーちゃん、べっちゃん、きゃっちゃん達もありがとね★^^☆^^★

今後は再発に注意しながら、まずは術後の完全快復を頑張りますp(`ー´)q

******ブログをご覧くださっているみなさんへ******

べべの手術のこと、終わって無事に帰ってくるまで書けませんでした。
ごめんなさいm(__)m

14歳3ケ月の子が、ガンの摘出手術をするはとても大変な事ですし、これからも何があるかわかりません。
でも、べべはちゃんと私たちの腕に中に戻ってきてくれました。
この命、これからも一生懸命に守っていきますので、どうぞこれからもべべともいのニコニコを見てあげてくだい(o^□^)人(^□^o)


ちょうどあいばろは只今夏休み中ですの、休み明けまでゆっくり療養させていただきま〜す。

線維肉腫(繊維肉腫)

8月18日-べべの口腔内の【線維肉腫切除手術】前夜

手術前夜は、ごはんは20時まで、お水は22時までなので、早めにごはんとトイレ散歩をすませ、喉が渇かないようにいつもより1度室温を下げ、クールバンダナや保冷剤を使ってハアハアしないように務めました。

もいちゃんも何か感じるのかべべおねーちゃんの横についています。
暴れてべべおねーちゃんをふんずけたりもしていたけどネ(笑)
ファイル 1924-1.jpg

べべちゃんの左ほっぺ(口腔内)に出来たにっくき線維肉腫。
ここのお口の中に出来ています。
ファイル 1924-2.jpg

ママの人さし指と中指の間くらいの大きさです。
ファイル 1924-3.jpg

ほっぺが膨らんで見えるでしょう?....ここの内側にに出来ています。
ファイル 1924-4.jpg

今晩はゆっくり休んで、明日うんと頑張ろうね!
またこの大好きなmyフェザーベッドでゆっくりねんねして、美味しいものをいっぱ〜〜い食べようね!べべちゃんo(*^-^*)o

べべ「べべよくわかんないけど、これからだって美味しいものいーーーっぱい食べるし、パパとママにうんと我が儘言うし、もいにたっくさん威張るんだから(^o^)v 
まかせてp(`ー´)q」
ファイル 1924-5.jpg

☆8月18日-べべの術前検査

8月19日、べべは線維肉腫の切除手術を受けます。

病理検査報告書には、【線維肉腫】との診断が
ファイル 1923-1.jpg

【線維肉腫】の特徴としては、長紡錘形細胞が縦横に交差して密に配列するそうで、べべの場合錘形細胞はそんなには多くはないが、核仁の大型となった細胞も確認された。
3つめの画像の白い矢印は大型核細胞(核が大きくなるのは悪性の所見)
黒い矢印は核分裂像(核分裂するのも悪性の所見)
ファイル 1923-2.jpg


今日は夕方から術前検査。
血液検査の結果はありがたいことに14歳3ケ月の子としてはとても良好でした。
レバー効果か?赤血球容積は39.7で、前回の7月の36.0より3.7アップ(^o^)v
(正常37-55)
麻酔に耐えられるだけの全身状態であると判断し、予定通り明日は線維肉腫の切除手術を受けます。

夜のパンティングが気になるのと、先生的には肺への転移が気掛かりなので肺のレントゲンも撮りました。
今年の1月と比較して、大きな変化はなし。
(濃さの違いは撮影条件の違い)
ファイル 1923-3.jpg

肺のあちこちが亀の甲羅のようになっていますが、それはトシなりの事。
とても小さいものはわかりませんが、今のところ肺への転移は認められませんでした(ホッ)
ファイル 1923-4.jpg

明日の手術を知ってか知らずか、大好きなフェザーベッドでくつろぐべべちゃん。
べべちゃん、みんなで頑張って乗り越えようね!!!!
お空のムーちゃん、ぶーちゃん、べっちゃん、きゃっちゃん達もついていてくれるから!
ファイル 1923-5.jpg

8月16日-べべのお口の中に線維肉腫

残念ですがべべちゃんの口腔内(ほっぺ)に線維肉腫ができてしまいました。
ファイル 1920-1.jpg

経緯
8月14日朝、お水を飲んだあとのヨダレにかすかに血が混ざっていた。
口の中をチェックするも出血か所はみつからず。
昼にお顔のマッサージをしてあげている時、左頬にビー玉くらいの膨らみをみうけ、慌てて口の中を見ると、憎々しい顔つきのできものが。
ファイル 1920-2.jpg

毎晩歯磨きをしていて歯茎や歯のチェックはしているのに、ほっぺは全く見ていなくて....いったいいつから出来ていのやら全くわかりません。
かといって、歯磨きの最中にこんなに大きなしこりに指が触れないかというと、それも疑問です。

『後日談』
何日でこんなになってしまったのかはわかりませんが、おそらくここ数週間でここまでになったのかも?(あっという間に倍になる事もあるそうです)
もっと早くにみつけていればと悔やんでも後の祭りです。
口の中に出来やすいメラノーマ、線維肉腫、扁平上皮癌は、よほどの初期ににみつけて切除しない限り、再発・転移をすることが多いそうです。
ファイル 1920-3.jpg

旅先からすぐにかかりつけの獣医さんに電話をするとともに画像を送り、相談。
病理の先生(外部)が15日まで夏休み中の為、休み明けの16日に予約&病理の先生の出張予約を。

もしかしたら??年齢もあって川遊びはもうできなくなるかもしれないので、思いきって冷たくて気持ちの良い川につからせてあげに行きました。
べべちゃんははしゃいでいましたし、遊んだ後は良く寝て、ごはんも美味しそうに食べていました。


発見後は患部を手持ちのルゴールで消毒。
みつけた翌日の夜(8月15日)には一部が壊死しこんな状態に。
(画像は8月16日)
ファイル 1920-4.jpg

8月16日。待ちに待った受診日。
患部の一部を引きはがして病理の先生に診ていただく。
べべちゃん、痛かったけど良い子に頑張ってくれました。
ファイル 1920-5.jpg

院内で簡単に顕微鏡でみていただいたところ
●肉芽腫性炎症(良性)か線維肉腫(ガン)。メラノーマではない。
・紡錘形の細胞がチラチラ出ているのは良性で、紡錘形の細胞がぎっしりつらなっているのは悪性とのこと。
・良性でも5〜6cmになるものもあるので生活の質を考えると(普通にごはんが食べられるよう)とったほうが良い。
・線維肉腫の場合、再発しない為には健康な組織を2cmはとる必要があるが、場所からして2cm余計にとるのは難しい。

とりあえず、
ビクシリン250mg(抗生物質/合成のペニシリン)を5日飲む(1日2回。1回3カプセル)それで反応を見る。
2年前に歯茎が落ちてしまった時から2009年の4月まで飲んでいたミサトール(梅のエキス)を再開。
こういったことは、免疫を抑制しないとならない脂肪織炎(べべが2008年に罹った病気)と無縁ではないかも。


8.17(火)今までべべが何度もお世話になっている病理の先生が家族の心配を考え超特急で結果をだしてくださいました。
結果は、祈りもむなしく【線維肉腫】でした。


8月18日に術前検査をし
8月19日に線維肉腫の切除手術をします。
頑張って!べべちゃん。
みんながついているから。
良くなってまた美味しいもの一杯食べようね。