記事一覧

おうちごはん、事務所ごはん

おうちごはんを充実させるために、一人鍋を買いました。
IHも使えて、できたらそのまま食卓に置いて熱々のものがいただけます。
コンロを出さなくていいので、サッとお鍋やスープができていいです(^_-)-☆
ファイル 7601-1.jpg

仕事中のランチは、(今は)車通勤をしているスタッフが通りかかりの店でテイクアウトを買ってきてくれたり
ファイル 7601-2.jpg

出前もしてもらったりするので、いろいろなものを味わえます ( ^🐽^ )
ファイル 7601-5.jpg

今は買い物は通販を利用して(お散歩以外は)なるべく外に出ないようにしていますが、

先日“もに”のお誕生日のときにケーキを買いに行ったら、こんな掲示が!
ファイル 7601-3.jpg

これは!と思い、さっそく分けていただきました!(^^)!
(無料です)
ファイル 7601-4.jpg

ママと店は、今は頂いたアルコール消毒液等が十分あるので
『助け合いの輪』で、この消毒液と、手持ちのマスクをご近所さんにさしあげました。
とっても喜んでいただけました★('-^v)

免疫アップ⤴︎⤴︎

コロナで美容院にもいけずに髪はボウボウ、おしゃれして食事にもいかなくなったし、お散歩以外はほとんど外にも出ないし、お散歩の時はマスクをするのでとお化粧もいいかげん。
“もに”のお散歩に出なければママはきっとノーメークでずっと部屋着だと思います(^^ゞ

そこにトシと疲れがくわわってお顔は下げ下げ⤵︎⤵︎(●^皿^●)

●これでいいのか?!と思い(べつにこれでもいいけど(笑))、ついにリフタージュ飲み始めました!
ファイル 7588-1.jpg
ビフォーアフターを調べるためにスタッフに写真をとってもらったので(笑)、1ケ月後の自分と比べてみます!
もしもこれで本当にお顔が上げ上げ⤴︎⤴︎になったら、高いけど頑張って続けるんだー(^_-)-☆


●健康のためにと、朝のコーヒーにハチミツやジンジャーシロップを入れて飲んでいるママですが、
ファイル 7588-3.jpg

●殺菌や免疫アップに良いらしいので、普通のハチミツからマヌカハニーに変えてみました!
ママには“もに”がいるので、万一コロナに感染してしまって入院しないとならなくなったら大変なのでとにかく予防を頑張ります!
ファイル 7588-2.jpg

●ママの部屋着はここ数年ずっとリカバリーウェアにしています。
(オシャレさには欠けますが、コレに手を伸ばすということは着心地が良いのだと思います)
リラックスできるのはいいのですが、テレビを見ながら寝こけてしまうのも度々(^^ゞ
●最近やっとパジャマ式ではない長いTシャツタイプ(ワンピースタイプ)がでたので、寝間着もリカバリーウェアにしました。
(ママはパジャマのズボンが苦手なんですぅ)


●コロナ予防には免疫アップが有効とのことなので、この頃は幸せホルモンのオキシトシンをたっくさん出し合おうと思って、“もに”をギューしたり、ほっぺをくっつけあったり、見つめ合ったりしています♡U^エ^U♡
前はそんなこととてもじゃないけどできませんでしたが、ちょっといい子になってきた“もに”、最近はママがホッペをくっつけると気持ちよさそうにじっとしています(#^.^#)
ギューすると遊んでくれるのかと勘違いして、興奮しだしてワチャワチャして頭付きやパンチされちゃうこともありますけどね(^з^)-☆

●先日、友達が大丈夫?とコロナのいろいろを心配して電話をくれました。
1時間半電話でおしゃべりして、楽しかった〜:\(*^_ゝ^*)/:
こうして心配して電話をくれる友達がいることに、ほんと幸せを感じました♥
人間には『家族』だけでなく、『友達』もなくてはなりません。

今はラインで済ませることが多く『電話』をなんとなく忘れていましたが、
コロナで家にいて『人と話す』ということが少なくなった今こそ、コロナの心配のない電話で友達と思う存分おしゃべりしたらいいんですよねー(o^-^o) ウフッ
ラインで、変顔になりながらグループビデオ通話ができることをスタッフに教わったので、さっそくちょっとやってみました(^_-)-☆
今はそりゃみんなそれぞれが大変で、大変じゃない人なんていませんが、お互いの変顔を見ながら笑ったり、近況報告をしたり、親友だからこそ言える話をしたりしていると、大丈夫、きっと頑張れるって思えるんですよねー(*゚Ω゚)/ウィッス!!
友達パワーで免疫アップ⤴︎⤴︎

●シーツや布団カバー類は、今はシルク100%と綿100%を交互に使用しています。
(シルクは体に良いと聞きましたし、やっぱり洗ったばかりの綿100はとっても気持ち良いので♪)※夏は麻100%も使います。
枕にはホルミシスのカバーをかけて、マットは厚手の(旧)タフィーマットの人間用(現在はホームナース)、その上にはホルミシスの薄いマットを敷いて寝ています。
免疫アップには我が子とのイチャイチャ💕と十分で質の良い睡眠も欠かせませんね♡U^エ^U♡
ファイル 7588-4.jpg
シルクの寝具は買うときはそれなりにお高いですが、意外に丈夫で長く使えます。
お出かけもしないのにお出かけ着を買うより、“もに”とフタリで必ず毎晩使う寝具を吟味したほうがいいよねって思います★('-^v)
人生の3分の1は眠っているといいますしね。

そうそう、“もに”は今も必ずママと一緒にねんねしていますよლ(。◕ˇε ˇ◕。ლ)
そろそろ暑くなってくるので、そのうち自分のベッドや床におりることがおおくなってくるでしょうけどね。

●免疫アップと言えば、“ニコニコ”と“おいち”
ママは近所のお手頃価格の中華屋さんのお料理が大好きなのですが。このご時世なので食べに行くことはできません。
でも食べたい! でもテイクアウトの看板出ていないし....だったのですが、電話できいてみたらテイクアウトのお弁当が始まっていました:\(*^_ゝ^*)/:
すっごく食べたかったので、知らず知らずにニコニコしちゃって幸せな気分になって免疫アップ⤴︎⤴︎(o^-^o) ウフッ
(お弁当ひとつでニコニコしている自分に気がついて可笑しかったです(笑))
ファイル 7588-5.jpg
単純ママの免疫アップ⤴︎⤴︎は750円なりぃ〜★('-^v)

【生後714日】笑って免疫アップ(●^_^●)

新型コロナウィルスに限らず、さまざまな病気を寄せ付けないようにするには免疫アップが重要!
ファイル 7571-1.jpg

美味しいもの食べて、ワンコと楽しくして(こんな時だからこそ家で)いっぱい笑いましょう!
私たちには幸せいっぱいなニコニコを振りまいてくれる子がいるのですもの♡U^エ^U♡

我が家的サイコーに可愛い笑顔の『もいちゃん』(*^~^*)
ファイル 7571-2.jpg

こちらは見習い中の“もに”ですが....これがどーして♪
この頃はちょっといい子になってきて、夜はママと家でのんびりラブラブもできるようになってきたんですよ★('-^v)
ファイル 7571-3.jpg

外ではまだまだですが、それでもちょっぴり優しい女の子に近づいてきました(o^-^o) ウフッ
ファイル 7571-4.jpg

“もに”、ママは“もに”のことが大好きだよ。
“もに”はママのことがどのくらい好きかな?(^_-)-☆
ファイル 7571-5.jpg

今は新型コロナウィルスで大変なことになってしまっているけど...
ママは“もに”をちゃんと守ってあげないとならないので、ずっと一緒にいようねって約束したから、より感染予防に努めて頑張りますよ!

【生後703日】マスクと白髪染め、IZMさんのチーズケーキとコブシの若葉

数日前のことです。
(どうでも良いことで恐縮ですが)

ママはだいたい月に一度美容院に行ってカットと生え際の白髪染めをします。

前回はマスクをして美容院に行ったのですが、今はその時より状況がずっと悪くなっていますので、しばらくは念のため美容院に行くのをやめることにしました。(美容院にはわるいですが)
でも、フェイスラインの白いものが気になります。。。
そこで、自分で生え際を染めてみることにして、近所のドラッグストアに根元染めを買いに行きました。

と! なんとたまたま入荷したばかりのマスクと遭遇したのです(驚)
『一人一人がちゃんと気をつける』を遂行しているご褒美でしょうか?
スタッフにも小出しにして分けてあげますよ〜。
ファイル 7550-1.jpg
この日マスクはあっという間に売り切れましたが、なぜみんなはマスクが入荷したことを知っていたのかとても不思議です。
スタッフが言うには、この日の朝も入り口に『マスクの入荷はありません』って貼ってあったそうですし、ラインでお知らせがきたわけでもないのに。
(ママはたまたまま行っただけです)

不安がいっぱいな毎日に、すごく嬉しいことがありました:\(*^_ゝ^*)/:
『もいちゃん』と毎週通ってやさしい時間を過ごさせてもらっていた大大好きだったイズムさんのKさんが、東京を心配して手作りのチーズケーキを送ってくださったのです♡U^エ^U♡
(イズムさんは移転され、遠くで飲食店をされています)
ケーキの下には、今や貴重品の、みんながほしいマスクも!!!
東京ほではなくても、Kさん地方でもマスクはないにきまっています。
それなのにきっと少ししかない手持ちのマスクを送ってくださるなんて....ほんとうに心優しく思いやりのある方です(#^.^#)
嬉しくてあいがたくて、胸が熱くなりました。
そして見慣れたお手紙の字を見て、『もいちゃん』と一緒に行って交わしたニコニコ会話のいろいろを思い出し、イズムさんの不思議なほど落ち着く空気感に包まれたん感じがしました(#^.^#)
あー、イズムさんが恋しいなー。
ファイル 7550-5.jpg
大大好きなKさんのチーズケーキ、“もに”とスタッフと美味しくいただきまーす ( ^🐽^ )

東京都の小池都知事が、土日の外出自粛を求めた途端に、スーパーはすごい人で主だった食材はすべて売り切れたそうです(一時的に)

多くの人が、出られないのなら2〜3日分の食材を買っておかねば!となったわけです。

ママはその日はぼーっとしていましたが、そのニュースを見て翌日だったかな?にコンビニに行ったら冷凍食品とかほとんどなくて驚きました。

ないとなると買わないと!と思ってしまうのが人情?
カップラーメンと、他にポツンと残っていた冷凍のお好み焼きなどを買いました。
買ってしまってからあーあ、と思いましたが、ちゃんと食べるし、備えがあれば安心できるし、まぁ、今回は良しとしましょうかr(^ω^*)))
ファイル 7550-2.jpg

これには続きがありまして(^^ゞ
昨日は『今日明日にも、安倍総理の緊急会見があり4月1日からロックダウン(都市封鎖)の発表がある。長引くので食料品は早めに。大切な人に回して』との知らせが回ってきて、ママはまんまと買い物にでけかけ、ママと“もに”兼用の冷凍できるお肉や、必要ならスタッフにも分けてあげられる冷凍食品などを買い込んできました(^^ゞ(恥ずかしい...)
そして今日、昨日で回った情報はデマですとニュースでやっていました。。。。(;´д`)
やっぱりねー、と思いましたが、買い物が無駄になるわけでも、スーパーの棚に何もない状態で買ったわけでもないので今回もヨシとさせてもらっちゃおうかな。

ママが買い物をしていて感じたのが...
先日、土日の外出自粛要請が出たことにより、スーパーの棚がカラになった時のお母さんの気持ちがわかった気がしました。
自分はどうにかなるけど、子供(ママにしたら“もに”)の食料は確保してあげたい!と思うのですよねー。

大木コブシはお花がほとんど散って、若葉が出てきました。
(3月27日の画像です)
ファイル 7550-3.jpg


地面に落ちている茶色いものは、茶色くなった花びらです。
ファイル 7550-4.jpg

【生後691日】新型コロナウィルスの影響いろいろ

“もに”は元気いっぱいで湘南ようちえんに出かけて行きましたU^ェ^U
なので今日は人ネタです。
つまらないので、興味のない方はとばしてくださ〜い(^з^)-☆

新型コロナウィルスで大変なことになっていて、感染予防に努めてはいるもの、毎日気が気ではありません。

少し前に獣医さんにきいて知ってはいたのですが
先日、こんなハガキが届きました。
いつもなら4月にする狂犬病の予防注射、『新型コロナウィルスの感染状況を踏まえて、本年は6月に実施することとしました』とのことです。
ファイル 7527-2.jpg

新型コロナウィルスの感染予防のひとつとして
ママのジェルネイルはしばらくお休みすることにしました。
ママの年齢になると、美容院はいかないわけにはいきませんが
(先日はマスクして行きました。シャンプーの時もお願いしてマスクしたままです。)、
ネイルはしていなくても日常生活に全く影響ありませんからね!
(ネイルサロンの方には申し訳ないですが....)
久しぶりの生爪、清潔な感じでいいです:\(*^_ゝ^*)/:
ファイル 7527-5.jpg
そのほかにも....
・友人の息子さんは結婚式を延期しました。
・友人の娘さんは結婚のお披露目をやめて家族のみでの食事&写真撮影にしました。
・法事はとりやめにした話もききました。
ママも友人たちとの集まりは収束まで延期にしました。
(結婚式のように一生に一度の大変なことではないので載せるほどではありませんが)
卒業式がいつもとは違った形で行われたり、一生に一度のこともで変更や延期を余儀なくされてしまっていますが、今が感染拡大防止の大切な時期なので頑張るしかないですね!

+++++

PCの関係で新しくできないでいて、液晶が割れたり、レンズを伸ばすとグラグラしたり、フタがダメになって修理するより新しく買ったほうが早いし安いので“同じカメラ”をまた買ったのが左のコンデジ。
これも買ってすぐにフタがダメになってしまいました。

閉じても半分しか閉じないし、下の画像のように開けても開ききらないのでいつも爪の先で突いて開いています。
(ここ最近の画像の左上と右下が黒い写真は、フタが開ききっていなくてそのまま撮ってしまった画像です)
いつも持ち歩いているし、なんといっても“もに”が暴れるからすぐに壊れるのでしょうね。。。。( ̄。 ̄;)フーー
ファイル 7527-1.jpg

とういことで、ブログなどに使っているPCを新しくするのを機に、コンデジも新しいのを買いました。(右)
(PCは新型コロナウィルスの影響で著しく納品が遅れていてまだ納品されませんが)

すぐに壊れてしまうレンズキャップの“フタの羽の枚数”の少ないのを選んだことにより、シリーズの変更を余儀なくされ.....今のところシャッターの感触など慣れないし、望遠のピントもあわせにくかったり使い勝手が悪いです。
まぁ、じきになれるでしょうが。

でも、新しいのは液晶画面が動かせるので、ママと“もに”のツーショット自撮り記念撮影もしやすく、親娘フタリ家族には良い感じです♡U^エ^U♡

黒ちゃん、今までありがとう(*^。^*)
(新しいPCが来るまでは、黒ちゃん経由でPCに画像を落としますが)
銀ちゃん、これからよろしく(^_-)-☆
暴れん坊“もに”に負けないですね!

+++++

まだ痩せることを諦めていないママ(●^皿^●)
腰をエアーで持ち上げてストレッチしてウエスト周りが細くなる...的な美容器具を買ってみました(笑)

事務所に届けてもらって、どーしても試してみたくて1度試しちゃいました。
自分と同じレベルの低い床に獲物(ママ)がいるもんだから、“もに”大喜び!!!!!!!\(^ω^\)( /^ω^)/
大興奮の“もに”に襲われて、熱烈チューの嵐で息ができないほどでした( ゜Θ゜)
ファイル 7527-3.jpg
数日使ってみたのですが、コレ、痩せるかどうかはわかりませんが、
腰痛になかなかよいです!
すごーく痛いのですが、痛気持ちよくて腰がすっきりします★('-^v)

++++++

土日は、あいかわらずスタッフに頼んで鳥久さんのお弁当を買ってきてもらっています。
ここのお弁当、ほんと美味しいし腹持ちも良いです ( ^🐽^ )
ファイル 7527-4.jpg