記事一覧

☆障害またぎ(ゴム跳び(^_-)-☆)

ムーニー、ブーボ、ベティ、キャシーは若い頃にJKCの訓練競技会に出ていました。
そして理事長賞や名誉会長賞なども頂いたものです(*^ ^)v v(^ ^*)
(べべは6歳半で我が家に帰って来た子なので訓練競技会には出ていません)
トロフィーや盾のの写真はこちら。(←ちょっと自慢してます(^_-)-☆)

訓練競技会には障害飛越という科目もありまして、アスリート犬のムーちゃんは70cmの障害板は助走無しで軽く“その場っ飛び”できましたし、90cmくらいでも軽々飛べました★('-^v)


で、もいちゃんはどうかというと.....

訓練学校に入学して少しした頃は40cm位の障害板を飛べていましたし、そういえば“輪くぐり”も練習してたっけ。
(障害飛越、最初は15cm位の小型犬用からはじめました(笑))

それから約8年。
(水泳以外の)運動やお散歩はキライで、何かを飛び越えたり、速く走ったりという事とは無縁の生活を送ってきた8歳6ケ月の今.....


“さおりんママ”が先週に引き続き自分自身の体や足を意識したり、できた達成感を味あわせてあげてメンタルキャパシティーを広げてあげることにもつながるエクササイズをしてくれました♬

椅子の間にゴムを渡して、そこをまたいで通ります。
ファイル 4572-1.jpg

こんなに低い位置のゴムなのに、前肢が引っかかってしまいます(ToT)ゞ
ファイル 4572-2.jpg

後肢も引っかかりますが、もいちゃん的にはゴムは伸びるし、痛くもかゆくもないので全く気にしていないようですΣ( ̄口 ̄;)
ファイル 4572-3.jpg

たんたんと“またぐ”だけで、『飛び越そう』という発想は全くないようです(笑)

少し“意識”しはじめたのか?、お手手が最初より高く上がってきました(*^3^)/〜☆
ファイル 4572-4.jpg

あーー、でも後ろは全くダメ(●^皿^●)
ゴムとゴムの間隔と、自分の手足の間隔の計って引っかからないように歩こうという考えは『とくにない』ようですლ(。◕ˇε ˇ◕。ლ)
もいちゃんらしいよねー(笑)
ファイル 4572-5.jpg

こんなでしたが♪、行ったり来たりすると褒めてもらえるから、おもちゃをくわえながらけっこう得意げにやってましたよo(*^▽^*)o~♪

楽しくできるのでみなさんも是非!
若く活発な子は難易度を高くして、
シニアさんは低くして頭の運動を兼ねてのんびり遊んでみてください♡U^エ^U♡