記事一覧

べべのアンチエイジング

このところけっこう暑いせいか?ほんの少ーしだけ元気がないように見えるべべちゃん。
母としてはここでひとつ景気づけ&パワーアップをしてあげようと、“べべの大好き”をしてあげる事にしました★('-^v)
さっきまでねんねしていたのに、どうやら感づいたようですね(o^□^)人(^□^o)
ファイル 1792-1.jpg

そうです、“べべの大好き”といったらスタッフと行くココ⌒゚(σσ)゚⌒
ファイル 1792-2.jpg

もいちゃんが膀胱結石になりかけで食事制限とあいなったので、頂戴すするお肉は少なめにしてもらいました(お皿が大きく写っていますが、実際はいつものお皿の半分)
べべちゃんの笑顔、輝いてるね〜(●^_^●)
ファイル 1792-3.jpg

“お顔”を伸ばしすぎのもいちゃん(笑)
もいちゃんはちょっとだけね。
ファイル 1792-4.jpg

テキって若返ったべべちゃんでしたぁ(^_-)-☆
ファイル 1792-5.jpg
※テキるとは、ステーキハウス ニュー テキサスさんに行って美味しいステーキを頂く事です(麹苑より(笑))

クールボード

いや〜、昨日は暑かったね(゚〇゚;)
そして今日もけっこう暑いね。

べべ&もいはキシリトールメッシュTにお着替え
ファイル 1789-1.jpg

お友達のブログでクールボードが出ていたので“そうだ!うちも出そう♪”って思ってクールボードを出して
....でもまだクールボードが気持ちいいって思いだしていないもいちゃん。
去年の事だからもいちゃんが思いだすのには時間がかかるの(笑)
ファイル 1789-2.jpg

こんなもの(お初の国産マンゴー)を食したりしています⌒゚(σσ)゚⌒
ファイル 1789-3.jpg

ファイル 1789-4.jpg

獣医さんに行く時にはクールバンダナをして行き、日陰で順番待ち
ファイル 1789-5.jpg

かなり宣伝入ってます(笑)

春の野草

お散歩でみかけた可憐な野草さんの写真みてね(#^o^#)

ヘビイチゴ
ファイル 1791-1.jpg

たぶんハルジオンかな?(昔はどこにでも生えていて貧乏草って言っていたよね。)
ヒメジョオンかも?
ファイル 1791-2.jpg

朝顔みたいなお花
ファイル 1791-3.jpg

情報収集中のべべちゃん♪
ファイル 1791-4.jpg

こちらは(よそのお宅の)お庭の木
コップ洗いの木....ウソです(笑)
本当の名前はホソバマキバブラッシノキっていうんだって。
ファイル 1791-5.jpg

もいちゃん膀胱結石...になりかけ(; ゚×゚;)

もいちゃんはここ数日、1度普通におしっこをしたあとにまたすぐほんの少し(直径2cmくらい)のおしっこをすることがあって「ん??」とは思っていたけど、たいていは普通なので大丈夫だろうと見てみぬフリをしていたズボラなママですm(--)m(反省)

ん??と思ったらすぐに獣医さんに行くべきで....
ゆうべ室内トイレでしたおしっこはものすごく臭く(魚の腐ったようなニオイ)、深夜のおしっこには血がΨ(`▽´)Ψ....おしっこの写真でスミマセン(^^ゞ
ファイル 1790-1.jpg

室内トイレで早朝にしたと思われるおしっこに血は混じっていませんでしたが
検尿のために採取したおしっこにはまた血が!
(診察でわかったのですが、この血は膀胱がはれて粘膜がはがれて出血したものだそうです)
ファイル 1790-2.jpg

すぐに獣医さんで診てもらいました。
結果は『膀胱結石...になりかけ』Σ( ̄口 ̄;)
●ストルバイト結晶がいっぱいで、膀胱結石まではいかないが、その手前。
このままでは結石になるのでアルカリに傾いている尿pHををフードで弱酸性に調節することに。
四角くみえているのがストルバイト結晶です。
ファイル 1790-3.jpg

紫色のは膀胱の粘膜がはがれた組織で、丸いのは白血球とかばい菌だったかな?
ファイル 1790-4.jpg
とにかく、石になる前の結晶や、ばい菌がいっぱい(゚〇゚;)
ン??と思った時にすぐに獣医さんに連れていってあげるべきでした。(反省)

かくしてもいちゃんは、当分の間(1ケ月以上)処方フードを食べてpHコントロールをすることに。
●白血球もでているし、バイ菌もいっぱいなので抗生物質(セフポドキシム プロキセチル 100mg)を1日1回、1回2錠8日間飲む。
(ほとんど治っているけどおなかにめずらしく膿皮症もあるしね)
●抗生物質は終わる前に尿検査をして、さらに抗生剤を飲む必要があるかどうか判断
(注射器は次回のおしっこを入れる検尿用。小さなボトルはお耳の薬)
ファイル 1790-5.jpg

もいはアレルギーがあるのでこの「低分子プロテイン+pHコントロールフード」なんだけど、
実はコレ、2008年10月6日にストルバイト結晶のある膀胱炎になった時、1ケ月くらい食べた事があるの。
アレルギーの子でも大丈夫なようにアレルギーの原因となりにくい加水分解したタンパク源を使用しているんだけど、もいはその時いつもの3倍くらいかゆがったんだよね(¬_¬〃)
たんぱく質は加水分解されているけど、もいちゃんのアレルゲンのお米を使っているからなんだろうね。きっと。
...今回はどうかな?(アレル源は変化するし、バランスにもよるので。)
それに尿の増加を促すようつくられているので、お水を飲む量がすごく増えるの。

【このフード(尿路結石症用)の説明】
ストルバイト結石(リン酸アンモニウムマグネシウム)の構成成分であるマグネシウムの含有量を制限し、製品に含まれる各ミネラル成分やイオンバランスを調整することにより尿のpHを弱酸性に保持するよう設計。
さらにストルバイトとシュウ酸カルシウム両結石に対応するために、栄養学的に飲水量を確保し、尿量の増加を促すよう設計されています。
弱酸性で比重の薄い尿中ではストルバイトの溶解が期待できます。


もいちゃん気持ち悪かっただろうね。ごめんね。。。
しばらくこれで頑張って尿のpHコントロールをして、弱酸性に調節してストルバイト結晶をきれいさっぱりなくさないとね!


●ちなみにもいちゃんはストルバイト結晶ができたのは今回で2回目。(1回目は2008年10月6日)
もいちゃんは膀胱結石になりやすい体質かというと、普通の子よりは注意しないとならないんだろうけど.......本当になりやすい子はpHコントロールフードをやめたらすぐにまたなるので、もいはなりやすともいいきれないみたい。
(もいは2008年10月6日からこのフード約1ケ月食べた。やめて1年半になるけど症状は出ていないので)。
外で排尿の際に、石が出来やすい菌が入ってしまったのかもね(..)


ちなみに本日のもいちゃん、体重27.9キで前回の測定より1.2キロも増えてしまっていました(汗)
●左耳が赤くはれぼったくなって汚れているのでおそうじしてもらって、お薬ももらってきました。