記事一覧

8月の駒沢公園いろいろ-1

みるからに暑そうな8月の日差し。
ファイル 5855-1.jpg

地面にはセミの幼虫が抜け出した穴がいっぱい開いていて
ファイル 5855-2.jpg

木の枝や葉には幼虫の抜け殻がいっぱいくっついています。
ファイル 5855-3.jpg

2014年8月から解体工事、そして2015年2月から新築工事に着手した
駒沢オリンピック公園総合運動場の屋内球技場・第一球技場の建て替え工事、だいぶ進みました。
ファイル 5855-4.jpg

うま公園脇のキンシバイの木や植え込み周辺、すっかりキレイに刈られました。
ファイル 5855-5.jpg

駒沢いろいろ

平成29年春に駒沢公園の西口オープン予定のレストラン&カフェMr.FARMERができる場所はココです。
美味しいものるかな〜。楽しみ♪
ファイル 5785-1.jpg

西口正面の、大好きなイズムさんの横も建て替えで更地になりました。
どんな建物になって、どんな店舗が入るのかな?
ワンコOKな美味しいレストランがいいなー。
できたら中華か焼肉(^_-)-☆
ファイル 5785-2.jpg

といっても、これからももいちゃんが階段を上れるうちはイズムさんにはずっとずっとお世話になりますけどねლ(。◕ˇε ˇ◕。ლ)
ファイル 5785-3.jpg

今が盛りでたくさんの実を落としているヤマモモですが、一部の枝が伐採されていました。
ファイル 5785-4.jpg

どうして切っているんですか?ときいてみたら、『救急車の屋根にあたるから』だそうです。
へー。
同じ理由で桜のせり出ている枝も切ったそうです。
ファイル 5785-5.jpg

梅雨らしい天候の関東。
明日の湘南は小雨らしいので、もいちゃん、湘南えんちょくお休みさせてもらうことになりました。残念(´Д`)
来週はお天気だといいなぁU^ェ^U

立ち入り禁止?

駒沢公園のスケボー広場近くの道路に面したところ、スケーボー広場の改修工事がすんだ頃からこんなふうにずっとロープが張られています。
ファイル 5730-1.jpg

で、こんな注意書きが。
スケボーで石垣を越えて出入りする若者がいたのかな?
ファイル 5730-2.jpg

西口の入口近くの7〜8本のケヤキの木、1〜2ケ月前に丸裸に剪定されました。
たまにこうしたほうが木のためにいいのでしょうね。
で、今はこのくらい歯が出てきています。
ファイル 5730-3.jpg

タンポポはすっかり綿帽子になって
ファイル 5730-4.jpg

ハルジオン(かな?)がたくさん咲いています。
ファイル 5730-5.jpg
ママが子供の頃は、貧乏草って呼ばれていました。
なんでそんなひどい名前で呼ばれていたのかは知らずにいましたが、調べてみたら「手入れをされた庭には生えず、手入れの行き届かない貧乏な家の周囲に生える」などの説があるようで、花を折ったり、摘んだりすると貧乏になってしまうといわれていたそうです。
そんなこと知らずに、仲の良い友達と摘んだことあります(^_-)-☆

駒沢公園いろいろ

2014年8月から解体工事、そして2015年2月から新築工事に着手した
駒沢オリンピック公園総合運動場の屋内球技場・第一球技場の建て替え工事、現在このくらいです。
ファイル 5714-1.jpg

ファイル 5714-2.jpg

新緑がグッと深い色になってきて、ものすごく美しい樹々。
ファイル 5714-3.jpg

ヤマボウシを横から見ると、そこには“小さな深い森”が広がっているかのようです。
ファイル 5714-4.jpg

ヤマボウシってほんとキレイ!
ママの実家にも大きくなったヤマボウシの木があってたくさんのお花を咲かせてくれたのものですが、枯れちゃったんですよー。。。残念(´Д`)
だから、この駒沢公園のヤマボウシのお花を見るのがとても楽しみなんです(#^.^#)
ファイル 5714-5.jpg

うま公園の遊具補修工事その後

どうでもいいことですが、うま公園の遊具補修工事その後のご報告(笑)

表面をハツって土台だけになっていましたが
3月4日にはこんなふうに土台に再度コンクリを重ね付け。
ファイル 5579-1.jpg

といっても....全体的に肉厚にするのではなく、上部にだけコンクリを足して主に上部の補修なのかも。
これは3月8日の様子です。
ファイル 5579-2.jpg

ファイル 5579-3.jpg

そして3月10日。
全体的になめらかにコンクリを薄く塗って下地作りがはじまりました。
ファイル 5579-4.jpg

色付けして乾かして完成するまでにはまだ時間がかかりそうです。
ファイル 5579-5.jpg