記事一覧

【生後589日】久しぶりに獣医さんへ

“もに”は秋冬はママと一緒にママのベッドでねんねしています(o^-^o) ウフッ


“もに”はねんね中はとってもいい子ですが、目覚ましがなってママが起きようとちょっとでも動くと、
「ママ、起きたね!もにはこの時を待っていたんだよ(*゚Ω゚)/ウィッス!!」と、ママの顔やおなかの上でマグロのようにピチピチ跳ねて大騒ぎ!!!!!!!\(^ω^\)( /^ω^)/
.....頭突きの連打で、かなり痛いですr(^ω^*)))
(何度か書いているので重複になりますが)


昨日の朝も、いつものようにママに襲いかかってきてピチピチ跳ねている最中に、自分で急にむせかえってゲホゲホと咳き込みました。
ママは大丈夫?と背中をたたいてあげました。

それから、お水を飲むとむせったり、興奮するとむせったりするようになってしまいました。
(むせ返ったのは昨日一日で7〜8回。)
唾液や空気みたいなのが気管に詰まって?いたり、気管や肺に炎症が起きていたら大変なので気になって昨日獣医さんに電話しました。

めっちゃ元気だし、ご飯もバクバク食べるので大丈夫でしょうとのことで様子見となりました。

で、今日。
今日も興奮したりした時に5〜6回カッ、カッと咳き込んだので、念のため獣医さんで診てもらうことにしました。

8月のワクチン接種以来、4ケ月ぶりの獣医さんです。
“もに”は小さい頃は3日と空けずに獣医さん通いをしていたものですが、いろいろが落ち着いて今は獣医さん知らず!(年齢からして当たりまえといえば当たり前ですが、若くても獣医さんに行かずにすんでいるのは誠にありがたいことです)


触診、聴診、検温、いわゆる風邪症状の咳がでるか否か、喉が炎症を起こしていないかなど診てもらってどれも大丈夫でした。
ですのでで、むせる回数が減っていけば大丈夫でしょうとのこと。
(もしも続くようなら、気管の炎症?みたいなのかもしれないので抗生剤を飲ませるかもとのこと)

“もに”、昨日の朝ママを可愛いがってあげようとした時にツバがへんなとことに入ったのかも。
すぐなおるからお薬なんて飲まないもーんU^ェ^U
ファイル 7409-1.jpg
はいはい。
ケホケホはやくなおるといいね。
ママもなるべくならお薬飲ませたくないよ。


+++++++++++

今日はさおりん先生のレッスンの日でした♪
“もに”が“わりぃ子”なところをいっぱい先生に言いつけて(笑)、それぞれの対処法と改善への導き方を教えていただきました。
ファイル 7409-2.jpg

先生とだと、とっても良い子に歩ける“もに”です(^_-)-☆
ファイル 7409-3.jpg

今日も落ち葉がいっぱい。
昨日よりずっと暖かかったので、訓練も気持ちよくできましたU^ェ^U
ファイル 7409-4.jpg

(ボケていますが)
ママと歩く時にもちゃんとアイコンタクトがとれた良い子の“もにちゃん”でしたぁ(●^_^●)
ファイル 7409-5.jpg

【生後566日】針治療と昨日の湘南ようちえん

今日はつくねホリスティック動物病院で針治療でしたU^ェ^U

最初にマッサージをしてくれるのですが、右側の耳と、腕と足をほんの1〜2分しただけで、右側だけすっきり!!(驚)
まるでマジックをみているようでしたよ。
ファイル 7384-1.jpg
先生が研究の末に編み出された新しいモミモミ方法を教えていただいたので、さっそく今晩からやってあげます(o^-^o) ウフッ

行きは大丈夫でしたが帰りはゲロッピーしてしまった“もに”
このところずっと吐いていなかったのに...やっぱママは運転下手なんだと思いますr(^ω^*)))

吐いたばかりですが、ごはんはあっという間に完食 ( ^🐽^ )
お腹が空きすぎて吐いちゃったのかな?.....なんてね(^^ゞ
ファイル 7384-2.jpg


++++++++++++

昨日の湘南ようちえんの画像をいただいたので見てくださーい(*^。^*)


“もに”はね、前回1度あったGRのパピーちゃんのことが、最初はちょっとコワかった?みたいです(笑)
少ししたら遊べるようになったらしいですけどね(^з^)-☆
ファイル 7384-3.jpg

お友達と走ったり♪
ファイル 7384-4.jpg

先生にボールを投げてもらったり、道路レッスンしたり、楽しく遊んで学んだ秋晴れの一日でした(*゚Ω゚)/ウィッス!!
ファイル 7384-5.jpg

【生後496日】針治療

今日は“もにちゃん”の8回目の鍼治療の日です♪
ファイル 7295-1.jpg

“もに”はまだ若くてエネルギーいっぱいなので、針治療は2ケ月に1度くらいのペースです。
(じっとしていなくてマッサージしてもらうのも一苦労だし(笑))


早く着いたので近所をお散歩。
今回は『夏は暑いのではずしましょう』と言っていただいて9月になったのですが....ここ数日では一番暑いかも(^^ゞ
ファイル 7295-2.jpg

マッサージも鍼治療も押さえつけながらですが(笑)、それでも小さい頃よりはいくらか良い子になって、特にお耳のマッサージとかはうっとりしています♡U^エ^U♡
ファイル 7295-3.jpg

“もに”は『熱い!』ので●(o゜ー゜)/P、そんな子は身体により近い尻尾の先っぽから熱を抜いてあげるのが効率がよいそうです。
ファイル 7295-4.jpg
“もに”の尻尾の先っぽは爪のように硬くなっていて、これだと熱が抜けにくいそうで、やわらかくしていただきました。

お耳からの熱抜きはよくしてあげるけど、これからは尻尾も積極的にしてあげようっと。
(尻尾のマッサージをすると手を甘噛みしてくるんですけどね)


念のためにごはんをあげないで行ったので、帰ったら即ご飯 ( ^🐽^ )
ファイル 7295-5.jpg
車酔いはしませんでした★('-^v)

【生後414日/うちの子344日】もにの歯と 父の日

いきなりですが、半年くらい前から『何これ??』と思っていて、そのうち載せるのを忘れていたことです(^^ゞ

“もに”の犬歯の真ん中あたり、茶色いでしょ?
コレ、歯の汚れじゃないんです。
4月の初めの狂犬病予防接種の時に改めて先生に診てもらったら、コレは成長期(幼少期)に抗生物質飲むと、こうなることもあるとのこと( ̄。 ̄;)( ̄。 ̄;)( ̄。 ̄;)
ファイル 7182-1.jpg
“もに”は去年の7月8日にママの子になって間もなくくらいから軟便や膀胱炎や膣炎を繰り返し、
最初は赤ちゃんを薬漬けにしたくないからとこらえていたけど、間もなくこらえきれずに抗生物質飲ませるようになってしまい、
それでも膀胱炎や膣炎を繰り返すので治してあげたい一心で抗生物質を断続的に続けてしまい....
ついにはもう気にしないことにして少しくらいの膀胱炎と膣炎では抗生剤を飲ませないことにしたのですが....
(それらにならないようにするためにあえて一度ヒートを迎えさせた後に不妊手術をした)
時すでに遅して、結果犬歯がこんなになってしまったのです(-_-#)

人間の子供の歯が悪いのは親の責任とよくいうけれど、(ちょっと意味合いは違うけど)“もに”のこの犬歯はまさにママの決断ミスでこんなになってしまったのです。
“もにちゃん”、ごめんね。
小さい時にあんなに断続的にたくさんの抗生物質を飲ませるべきじゃなかった。
(かといって飲ませないとひどくてどうにもならないこともあったけど)

人間の爪、体調が悪い時に伸びた爪に段や筋が入ることあるじゃないですか?
そんな感じなのでしょうね。
爪はどんどん伸びるけど、永久歯の犬歯は一生このまま。
なってしまったものは仕方ないから、これからはせいぜい体調に気をつけて、歯も大切にしないと。

これからパピーをお迎えになる皆さん、もしもおチビちゃんが抗生物質を飲まないとならなくなったら、そりゃ必要なら飲ませて早く治してあげるべきですが、ひどくない膀胱炎くらいなら飲ませないという選択肢もあるということをちょびっとで良いので覚えておいてくださいね。
特に歯の生え変わりや骨の成長期はね。

オトナになったらそこまで気を使う必要はないと思いますが。

+++++++++++

べべちゃん&もいちゃんの時代から使っているおもちゃ箱(小さい方)、“もにちゃん”が激しく使うし、おもちゃ箱をおもちゃにするので針金も出てきてボロボロ(^^ゞ
なので新しくしましたよ♪
ファイル 7182-2.jpg
なかなかいいので、もう一つの小さいのも新しくしてあげようっと(o^-^o) ウフッ

昨日の雨とは打って変わって、今日はいいお天気U^ェ^U
ファイル 7182-3.jpg

七変化中の紫陽花♪
ファイル 7182-4.jpg

おまけ写真
今日は父の日でしたね。
ママは父が好きな果物やお酒をお供えしました。

仕事が終わって皆が帰り、ママが一人で仕事をしていると、姉妹で食事に行った近所に住むスタッフが、食事の帰りがけにポテトとスペアリブの差し入れを持ってきてくれました\(^O^)/
....なんか、ヒトリで煮詰まってしまっていたので激嬉しかったです(*^。^*)アリガト♪
ファイル 7182-5.jpg
おなかスキスキですぐにでも食べたいけれど、家に持って帰って父にお供えしてあげるんだ〜(*^~^*)

【生後391日/うちの子321日】お散歩禁止令とパッドのケガ

“もにちゃん”、今日のお散歩は立ち止まり炸裂です(^^ゞ
ファイル 7142-1.jpg

夏服を着させたからか?
今日からお試しの引っ張らない胴輪が慣れなくてイヤなのか?

でもね、時たま前足がカックンするような??
お散歩に出る前に胴輪を試し付けしていたら、スタッフが「“もにちゃん”前足が痛いかも?」と言っていたのですが....確かに。
ファイル 7142-2.jpg

でもママはあまり気にしていませんでした。
(ケースは違いますが)もにはママのデスクの下の狭いところで寝ていて出てくると、しびれるみたいでよく後ろ足を浮かしていて、でもすぐに治る、ということはよくあったりしますしね。

ママがちょっと出かけて戻ると、別のスタッグが「“もにちゃん”前足を浮かしていたので、痛いみたいです」と。
どうするとイヤがるかとか、マッサージをしてくれた時の様子も教えてくれました。

えー、と思っていろいろ触ってみましたが、特に痛がる様子はないものの、歩かせるとかすかに左前足を浮かしたり、歩き方が均等ではなかったりします。

獣医さんに電話したところ、今日明日はお散歩せずに様子を見てとのこと。

獣医さんに電話するとともに、さおりん先生にも電話して、昨日のようちえんではなんでもなかったですよね?とうかがいました。
(帰ってきてから今朝まではカックンはしていませんでした)
先生は「プール遊びをしたので、流れた屋上の床でパッドを擦りむく子がたまにいるのでみてあげてください」といわれて、その場ですぐに見たのですが、パッドが白っぽくなっているだけで大丈夫そうでした。


.....うーん、確かにいつもより元気もない感じ。
手が熱っぽい気もするし⬅︎マッサージしたり触ったから温かくなっただけだけど(^^ゞ
この時間にベットでねんねしているなんておかしいし。
(いつもならチョロチョロ動いている時間です)
ファイル 7142-3.jpg


仕事が終わって皆と話している時に、フト気になってパッドの間をちゃんとみてみると.....

みつけました!
これが、左前足を浮かす原因です!!
ファイル 7142-4.jpg

はがれかけたパッドの皮がまだ赤い肉部分にあたると痛かったのでしょうね(;>_<;)

なので、パッドの皮をハサミでチョッキンして、消毒してチチンプイプイしてあげました。
夜寝る前にお薬を塗ってあげようと思います。
ファイル 7142-5.jpg

たいしたことないのですぐに治ると思いますが、明日はお散歩しないほうがいいのかな?
ソックスやシューズを履いてすればいいのかな?
明日獣医さんにきいてみます。

1歳にして初めてパッドをちょっこっとケガした“もにちゃん”でしたr(^ω^*)))
....普通あまりめくれない場所だと思うけど、暴れん坊だからネ(●^皿^●)