記事一覧

お空の4つの写真....だけ(^_-)-☆

お空のムーちゃん、ぶーちゃん、べっちゃん、きゃっちゃんの写真だけ見てね(^^♪

精進湖のひろ〜いバンガローにお泊まりしておおはしゃぎのムーちゃんとブーちゃん\(^O^)/
(40畳位あるんだよ)
ファイル 350-1.jpg

お泊まりの人が花火をはじめて、音響シャイのべっちゃんはブルブルでメッシュケイジに避難(oo;)
本『おしえてエリザベス』の「音響シャイってなんですか?」にも載せた写真。
ファイル 350-2.jpg

海の家の看板の前で「おじさん、端から端までぜんぶくだちゃい〜(*^^*)」
って言っているきゃっちゃん⌒゚(σσ)゚⌒
これも本『おしえてエリザベス』の「お泊まりします」に載せた大好きな写真。
ファイル 350-3.jpg

これは山梨の清流にかかる橋(下には川が流れていて、10メートルくらいの高さ)
べっちゃんときゃっちゃんはいっしょについてあげてスイスイ渡れたけど、ムーちゃんとブーちゃんはがっちり抑えてあげながらへっぴり腰で、ほふく前進でやっとこさ渡ったんだよ〜(笑)
でもね、この先には素敵な泳ぎ場所があるの。
ファイル 350-4.jpg

きゃっちゃんのひまわりの麦わら帽子。
カメラをむけると「きちんと待てするでちゅ〜」って真面顔になっちゃうきゃっちゃん。
可愛いでちょ〜(*^^*)
ファイル 350-5.jpg

べっちゃんのお命日

今日はね、べっちゃんがお空に旅立った日。
あれから丸5年たって、べっちゃんはお空の6年生になったの。

「ベティ」
ふ〜ん、もう5年になるのね〜。
あの時はママどうかしちゃうんじゃないかと思ってあせったけど、今じゃ○○ちゃんのことよろしくねとか、やれ宝くじ当てろとか、ママの体重減らせとか.....頼み事ばっかり。
ずいぶんと気持ちの余裕ができたみたいで、まっ、良かったわぁ★^^☆^^★
(写真は2002年2月。べっちゃん9歳9ケ月)
ファイル 347-1.jpg


....ということで、べべともいたんとなむ〜してもらいに大蔵動物霊園に行ってきたよ。
お盆どきだし、一緒にムーちゃん、ぶーちゃん、べっちゃん、きゃっちゃんのお盆のなむ〜もしてもらったの。
ファイル 347-2.jpg

ベベもなむ〜(=´∇`=)
ファイル 347-3.jpg

もいたんはがぶ〜(笑)
ファイル 347-4.jpg

お命日や、お盆には帰ってきてくれるっていうし、お空のムーちゃん、ぶーちゃん、べっちゃん、きゃっちゃんとジュニちゃん帰ってきてるかもね〜★('-^v)
だって、数日前に、事務所の祭壇に飾ってったべっちゃんのおもちゃが落ちてきたりしたし、電話もちょっとへんだったしね(^_-)-☆
べっちゃんはね、お空歴も長いし欲張りさんだから、なんと!金の馬車を持ってるんだよ〜p(`ー´)q
で、その馬車にみんなを乗せてあげてみんな一緒に帰ってくるの(←ママとジュニちゃんママでいつも話している会話(爆))

なむ〜をしてもらって帰ったらサプライズ!
お友達やスタッフからこんなに素敵なお花を頂いて、みんなニコニコ幸せ〜(*⌒O⌒*)
お花のひとつひとつが、みんなの笑顔とママのありがとうなので〜すm(__)m
ファイル 347-5.jpg

海-熱海

わが家のみんなは泳ぐのが大好きだから、夏場のお休みで都合がついてお天気がよければたいてい泳ぎに行くんだよ(^^♪

川、海、湖と色々行くけど、やっぱり川が一番多いかな。
川は場所を選べば何かと安心だし、泳いだ後のお手入れやシャンプーも楽ちんだからね。

でも、海もたくさん行ったよ。
これは2004年7月。熱海のサンビーチ(人工ビーチ)
ここはね、その年によってビーチの右端とか、左端とかがワンコOKなんだよ。
左からベベ(9歳)、ムーちゃん(12歳半)、ブーちゃん(12歳半)、きゃっちゃん(11歳半)。
べっちゃんはお空から高みの見物(^_-)-☆
ベベも頑張って泳いでるね(^-^)v
べべはうちに6歳半で帰ってきてから(泳ぐのはあんまり好きじゃないけど)泳げるようになったんだよ。
ファイル 342-1.jpg

ベベはべっちゃんママみたいに、波打ち際できゃっちゃんがクールコングを持ってあがってくるのを待ちかまえているの。
そしてひっぱりっこ!!!!!!!\(^ω^\)( /^ω^)/
ファイル 342-2.jpg

この頃は、ムーちゃんがトシであんよが痛くなってきていたしで、なんと!ムーちゃんよりきゃっちゃんのほうが泳ぐのが速くなってきたんだよヽ(*'0'*)ツ

きゃっちゃんはゲットしたクールコングを陸まで運んできて、パパやママやべべととひっぱりっこしてから渡してくれて、その後クールコングをまた投げてもらうのね。
真面目なきゃっちゃんはパパの手からクールコングが“離れて”から水に入るんだけど、フライング兄弟(....というかお利口な?(笑))ムー&ブー兄弟は海の途中で待っていて、そこからクールコングの着水地点に泳ぎだすから、かなりの差があっての“スタート”になるわけ。
いつもはポワンとしておとなしいきゃっちゃんだけど、泳いでいる時は別。
ヒーヒーと悲鳴みたいな声をあげながら、必死に....本当に必死にクールコングに向かって泳いで、
「ムーニーお兄ちゃん、ブーボお兄ちゃんフライングでちゅよ(`皿´)。
ずるいでちゅよ〜〜。正々堂々と闘いなちゃいo(`ω´*)o」と抗議(笑)
パパとママはその声をきいて顔を見合わせて爆笑(^。^)
きゃっちゃんって、可愛いすぎでちゅよ〜(*^^*)
ファイル 342-3.jpg

いつでもムーちゃんときゃっちゃんはどっちかがクールコングを持って、並んで泳いでるんだよ(^ロ^)~~♪
ファイル 342-4.jpg

ブーちゃんは一人でフラフラ遠泳。
そして戻ってきては砂浜でゴロゴロスリスリして砂まみれ(^ロ^)~~♪
ファイル 342-5.jpg

8月になると、このサンビーチは人、人、人で大混雑。
とても泳げる状態じゃなくなっちゃうの〜。
でも、一瞬だけ行った事があるよ(^^ゞ
(プルプルとかして迷惑かけるといけないから、すぐに場所替えしたけど)
その時はね、お子さん達にうちの子達が大人気で、みんなクールコングを投げたくて列を作って並んでくれたり、お子さんと一緒に泳いだりして楽しく遊んだんだよ。
でもね、ボール投げの順番待ちきれない子が泣きだす場面もあってヽ(*'0'*)ツ....今どきのお子さんはワンちゃんが好きな子多いよね。
そんな事はムーちゃん達だからできたけど、もいたんは(悪気は全くないけど)お子さんの持っている物を引っ張って転ばしちゃったりするかも?しれないから、混んでいるところは無理ね(^.^)

海-油壷

遅い梅雨明け(関東地方は8月1日)をして、やっと夏らしい毎日になったね。
梅雨はうっとおしいけど、きちんとほどよく雨が降ってくれないとお水が心配だし、夏もワンコにとって暑さは厳しいけど、かといって異常気象じゃ心配だし...ね。

今年は例年の倍くらいの蝉さんがいるらしいよ。
どうりで、駒沢公園は蝉さんの大合唱なわけね。

ゴールデンの夏といったら水遊び!
お空のムーちゃん、ぶーちゃん、べっちゃん、きゃっちゃんの海での写真見てね(^-^)v

毎年何回か行っていた油壷の「海上亭」さん。
ここは断崖絶壁の下で、車の心配ゼロ。波もしずかでいい所なんだよ〜。
みんなが若い頃は途中休憩をいれて1日遊んだんだよ\(^O^)/
休憩しているときゃっちゃんなんて泳ぎたくて泳ぎたくて“プシュプシュ”文句言ってたっけ(*^^*)

海の家にはゴザ持参。
ゴザって優れものだよね!
ファイル 341-1.jpg

いっつもムーちゃんときゃっちゃんがクールコングのとりっこ。
この頃は断然ムーちゃんの方が泳ぐの速くて、いっつもきゃっちゃんはムーちゃんに負けちゃうんだけど、きゃっちゃんは始終クールコングのあとから離れず、執念でいつか必ずゲットすんだよ(笑)
この写真のムーちゃん、知らん顔しながら、実はしっかりきゃっちゃんにクールコングをとられまいとキープしていて意地悪でしょ〜(^_-)-☆
ブーちゃんはひとりでフラフラと遠泳を楽しむの。
ファイル 341-2.jpg

元祖波打ち際族のべっちゃん(笑)。
べっちゃんがこれだから、べべも波打ち際族なんだよね(^。^)
べっちゃんはみんなが海からあげってくるのを待ちかまえていて、みんなにちょっかいだしまくり。
波打ち際族といえども、砂浜を走り回ったり、みんな一緒だからとっても楽しんでるんだよ。
ファイル 341-3.jpg

暗くなるまで遊んで、シャワーをつかわせてもらって、隣のカフェで夕ご飯。
リゾートっぽいでしょう(^^♪
ファイル 341-4.jpg

●暑中お見舞い申し上げます

☀暑中お見舞い申し上げます
みんな楽しくクールに夏を過ごして、元気に秋を迎えようねp(`ー´)q
約束だぞ〜(^_-)-☆


ファイル 329-1.jpg
まずはあいばろ〜ずがスイカ帽子をかぶってご挨拶(^ロ^)~~♪
手前左から、ベティ、ムーニー、キャシー
奥左からブーボ、ベベ、もいもいで〜す(*⌒O⌒*)


ムーちゃんは達元祖スイカレンジャーp(`ー´)q
【スイカレンジャー】っていうお名前はね、きゃっちゃんの大切なお友達・ピンクっ鼻仲間のジョアンさんが命名してくれたんだよ★('-^v)
右のごみ箱には、ムーちゃんが調べ壊したおもちゃの中身がいっぱいね(笑)
ファイル 329-2.jpg


きゃっちゃんはココナッツブラと腰蓑にハワイアンレイであろはでちゅ〜*^_^*
ファイル 329-3.jpg


お友達のヨットにのって夏満喫中のムーちゃん、ブーちゃん、べっちゃん、きゃっちゃん。
でも本当は暑そうね〜(笑)
ファイル 329-4.jpg


これはお空のムーちゃん、ブーちゃん、べっちゃん、きゃっちゃんとジュニちゃん達のコレクションだよ〜★^^☆^^★
みんなを想って、みんなこんなふうにお空で過ごしているんだろうなって飾ってみたの*^_^*
ヨットはバリで買ってきたお土産。べっちゃんのヨットなんだよp(`ー´)q
お空のみんなはサーフボードも持ってるんだから(^_-)-☆
カニさんや貝殻は讃岐和三糖だから食べられるだよ。

ファイル 329-5.jpg

お空の子はね、みんなこんなふうに楽しくしてるから大丈夫なんだよ〜。
だからお空に旅立った子のパパさん、ママさん、心配しないでね(^-^)v
お盆には帰ってくるじょ〜(^ロ^)~~♪