記事一覧

【生後149日/うちの子79日】狂犬病予防接種と、乳歯抜けました

遊んでいたおもちゃに血が付いていて、見るとグラグラしていた左下顎全臼歯2番が、24日に日付が変わった頃抜けていました。
(パピーは前臼歯が各3本しかないそうなのでたぶん2番)
ファイル 6700-1.jpg
この画像を撮った夕方には、左下顎全臼歯3番から血が出ていて、もうすぐ抜けそうです。


3回目のワクチンが終わって1ケ月とちょっとたったので、狂犬病予防のワクチン接種をしてきました。
(ワクチンや予防接種は、1ケ月以上あけないといけないそうです。本来は狂犬病の予防接種を先にするべきでした。)
今日は暴れないで安静にしていてもらわないとね!
ファイル 6700-2.jpg

“もにちゃん”は肛門線の“かほり”がプ〜ンとしてくることがたまにあります(^^ゞ
ママも絞るのですが、なかなか上手にできないので、ついでに肛門線も絞ってもらいました。
ファイル 6700-3.jpg
余談ですが
『もいちゃん』は肛門腺の生産量が多いのに、肛門嚢は小さめでかつ排便時に肛門腺をうまく排出できない作りらしくたくさん溜まってしまい、毎週獣医さんで指を入れて絞ってもらっていました。
たまって破裂すると大変だよと言われて手術でとってあげて『もいちゃん』的にもだいぶ楽になったので....
べべちゃんがなってしまった肛門嚢腺癌にならないなどのメリットもあるので“もにちゃん”の不妊手術の時に、肛門嚢も一緒にとってほしいなという雑談をしたところ、麻酔の時間が長くなってしまうのでダメだとのことでした。
普通にうんPの時に出せるのであればそれで良いですけどね。

“もにちゃん”は、膀胱炎のときのエコーの印象が悪く、獣医さんがニガテになりかけているので、今日はおやつ持参です。
待合室や、診察の後には先生にもお願いしておやつをあげていただきました。
“もにちゃん”はこの調子だと獣医さんに来る回数が多そう?だから、病院を好きにならないまでも、ストレスにならないようにしないとね(^m^)-☆
ファイル 6700-4.jpg
それにしても、ふつうはこの月齢で何回も獣医さんに来る子はそんなにいないよねぇ(^^ゞ
“もにちゃん”が来ないまでも、ママは3日に1度くらいは獣医さんおしっこを持ってきたり、お薬やフードをもらいにきたりしているし、電話は2日に1回くらいかけているかも( ̄。 ̄;)フーー


さーーーーー。
もに赤ちゃんだからわかんなーい(^з^)-☆
ファイル 6700-5.jpg
“もにちゃん”のお手手、面白いでしょ?