記事一覧

緑膿菌の培養結果が出てお薬変更

べべちゃんの緑膿菌の培養結果がでました。

(きっちりした結果が出たわけではないけど、だいたい)
残念ながら、ここ2日飲んでいた塩酸ミノワイクリンはべべの緑膿菌にはきかないとうことが判明し
オーグメンチン250を1日2回(1回1.5錠)8日間にかわりました。
●オーグメチン250は胃に強いので、胃潰瘍にならないようレバミピドを一緒に1回1錠(毎回)飲むことに。
一度治ったようにみえても、薬をやめると実はまだ治っていなくて再発することもあるので、オーグメンチン250は必ず飲みきって、飲み終わる頃に先生に様子を知らせ、その後お薬の追加が必要かどうか判断する事になりました。

お薬が変わった事に全く興味のないべべちゃん(--)
ファイル 2502-1.jpg

緑膿菌は自然環境中に常在する常在菌の一種で、健康体だったらよせつけないので何でもないけど、免疫力が低下している場合には感染してしまうんだって。
(人の病院で、院内感染してしまうことが医学上重視されているとのこと。)
緑膿菌はもともと消毒薬や抗生物質に対する抵抗力が高い上に、薬剤耐性を獲得したものも多いのでお薬がなかなかきかなくて治療が大変になるケースもあるんだって(--〆)
(たとえはちがうかもしれないけど、ハエや蚊や、ノミやダニが殺虫剤に強くなってしまったように、緑膿菌もお薬に対抗する力をつけてきちゃったってことね( ̄。 ̄;))
べべの場合は、きっとオーグメンチンがすぐに効いてくれると思うけど(先生もそんな感じだった。)、ついさっきまでのお気楽な「すぐに治るしぃ」気分ではいられなくなっちゃったママです(汗)

でもね、べべの場合「痛い」とか「痒い」とかはないらしいので、まずは良かったです。
それにしても、べべちゃんはこんなに元気でご機嫌なのに、シニアさんだから免疫力はそれなりに低下しちゃっているんだね。。。

なんかくれたらすぐに治るけど⌒゚(σσ)゚⌒
ファイル 2502-2.jpg

どうする?
べべに早く治ってほしいんでしょ?
だったら免疫UPしに“行く”しかないでしょー⌒゚(σσ)゚⌒
ファイル 2502-3.jpg
と、べべさまが言うので(笑)、明日、行く事に決定(*゚Ω゚)/ウィッス!!


さて、本日のべべちゃん、何か変わった物をつけてお散歩していますねー(^з^)-☆
7月10日頃新発売しますので、ご興味のある方はあいばろのHP見てね('-'*)ヨロシク♪
ファイル 2502-4.jpg

もいちゃんはこの蒸し暑さのせいか(曇っているけど暑い)、歩く気ほとんどなし|_-)/
こんな時は無理に歩かずに、屋内にいたほうがいいかもね。
ファイル 2502-5.jpg