記事一覧

ネパールの旅日6目-ラムコットハイキング6

これが本当の空色なのかな。
ファイル 4049-1.jpg

カメラ目線の水牛さん。
ファイル 4049-2.jpg

ヤギさんも。
こっちのヤギさんはね、耳が長いの。
ファイル 4049-3.jpg

めっちゃ泥(ほこり)だらけの男の子。
ちょっと険しい表情がまた可愛い!
ファイル 4049-4.jpg

ラムコット村にただひとつあるお茶屋さん(観光客向け)のトイレ。
思ったよりきれいでびっくりしました。
タンクで運んでくるお水は貴重なので、大切にほんのちょっとだけ使わせてもらいました。
(黄色いバケツから緑色のひしゃくでお水をくんで流します)
ファイル 4049-5.jpg

ネパールの旅日6目-ラムコットハイキング5

お寺から見える、向こうの丘に造成中の何かの施設。
これが看板に書いてあったものかも。
ここにダンプカーがいろいろなものを運び込んでいるのでしょうね。
ファイル 4048-1.jpg

未日手にもずーっとヒマラヤ山脈が続いています。
段々畑の間に点在する家々。
日本山妙法寺も見えますね。
ファイル 4048-2.jpg

宿り木しためずらしい蘭。
ファイル 4048-3.jpg

栗の木があって、栗のイガがたくさん落ちていました。
ファイル 4048-4.jpg

このあたりは水道は通っていないので、こーんな大きなタンクで水が運ばれてきます。
お水は『何キロ運んだのでいくら』という計算をするそうです。
ガソリン代が高いですからね。
ファイル 4048-5.jpg

ネパールの旅日6目-ラムコットハイキング4

高台にある見晴らしの良いお寺に到着。
ここでしばし休憩。
私たちが休んでいると、間もなくどこからともなくお土産物を売るおじいさんがやってきました。
ファイル 4047-1.jpg

今日のお天気もパーフェクト!
(写っていませんが)右手にはマナスル。
ファイル 4047-2.jpg

左手には、あまり姿を見せてくれないダウラギリも見事に!
ファイル 4047-3.jpg

ダウラギリを頭にかぶせて、現地ガイドさんが写真をとってくれました(^_-)-☆
ファイル 4047-4.jpg
(何回か書いていますが)、今回の旅は年に30〜40日しかないという山を見るのに絶好のコンディションに毎日恵まれてとてもラッキーでした。
素晴らしいお天気と、機嫌良く姿をみせてくれているヒマラヤの山々に感謝です!


こちらはアンナプルナII(7937m)とラムジュン・ヒマール(6986m)の間にある通称『ミニ富士』
6000〜8000m級がたくさんヒマラヤ的にはそんなに高い山ではないので名前はない?ようですが....それでもきっと5000〜6000mくらいあるのでしょうね。
スケールが違います。
ファイル 4047-5.jpg

ネパールの旅日6目-ラムコットハイキング3

水牛飼いの人や
ファイル 4046-1.jpg

けたたましい音で通り過ぎるダンプカーとも行き会いました。
ファイル 4046-2.jpg

ここからもマチャプチャレの頂上が魚の尾のように2つに分かれているのがわかります。
右を向いて手をあげたクマさんのように見えるの、わかります?
頂上の2またが耳です。
ファイル 4046-3.jpg

ファイル 4046-4.jpg

そうそう♪
ママは思いもよらず牛さんのフンを踏んずけてしまいました!
『新年早々“運”がついた』幸先の良いママでーすy(^ー^)y...(笑)
ファイル 4046-5.jpg

ネパールの旅日6目-ラムコットハイキング2

この子達は違うグループ。
このへんの小学校は10時始まりだそうです。
お金持ちの子が通う小学校は麓の方にあるとのことで、違う制服を着た子達が下っていきました。
ファイル 4045-1.jpg

学校の宿題で作った飛行機をニコニコと見せてくれる子。
小さい妹ちゃんの面倒を良くみる優しいお兄ちゃんです。
妹ちゃんはまだ小さいですがそういうクラスもあるようで、お兄ちゃんと一緒に小学校に行きます。
ファイル 4045-2.jpg

スクールバスとすれ違いました。
ファイル 4045-3.jpg

ここでみんなとはお別れ。
この上に小学校があります。
みんな元気に階段を駆け上って行きました。
ファイル 4045-4.jpg

日なたはポカポカしていてあったか。
こんな景色をながめながらののんびりハイキング(こちら風には散歩)♬
ファイル 4045-5.jpg