記事一覧

【生後1307日】住宅街の草花

“もに”は今日も大はしゃぎでようちえんに出かけて行きました♪

.....ということで最近の画像から。

久しぶりに住宅街のお散歩に行きました。

ちょっとこない間に、いろいろな秋のお花や実がなっていましたよ(^m^)-☆

赤い実
ファイル 8205-1.jpg

ファイル 8205-2.jpg

11月なのに、秋咲きの朝顔??
ファイル 8205-3.jpg

種をつけたオシロイバナ
ファイル 8205-4.jpg

ボケ
思いのほか綺麗に撮れました!
ファイル 8205-5.jpg

【生後1271日】秋の公園の草花

日本海側は大荒れだったそうですが、今日の東京は目の覚めるような秋晴れでした。
(風は強めでしたが、木枯し1号にはならず。)
さわやかでお散歩しやすかったですよ♡U^エ^U♡

最近に公園で見かけた秋の草花、見てくださーい♪

チェリーセージ
ファイル 8169-1.jpg

チャパラル・セージ?
ファイル 8169-2.jpg

こーんなに小さな白いお花も咲いています!
ファイル 8169-3.jpg

山茶花(サザンカ)も咲き出しています。
ファイル 8169-4.jpg

植え込みの葉っぱグリーン。
グリーンといっても、いろいろなグリーン色があるものですね<(^^)
ファイル 8169-5.jpg

【生後1257日】秋を感じるもの

紅葉や黄葉がはじまり
ファイル 8155-1.jpg

赤い実が実っていたりすると、秋の深まりを感じます。
ファイル 8155-2.jpg

かと思えば、桜が咲いていたり(驚)
たまたま今日のニュースで、どこかの地域でも桜が咲いていると言っていました。
気象庁のだったかの見解では、台風で葉が散ってしまったので『桜が勘違いしたのでは?』とのことでした。
へー。葉がついていないから春先と勘違いしてお花を咲かせたんだぁ(◎_◎)
ファイル 8155-3.jpg

10月1日から始まったインフルエンザのワクチン接種、ママはさっそく接種してきました。
(台風の日だったので病院はすいていました)
ファイル 8155-4.jpg
ついでに自分とタッフ達の健康診断の予定の話しもしてきました。
(毎年ここで健康診断をしてもらっています。)

インフルエンザのワクチン接種や会社の健康診断がはじまると、それも秋を感じます。


と♪
美味しいものを食べる時もねヾ(@^(∞)^@)ノ
ファイル 8155-5.jpg

【生後1241日】住宅街の彼岸花

今日も晴天で暑いです♪
公園は激混みなのがわかっているので、久しぶりに住宅街をお散歩しました。
曼珠沙華(彼岸花)も見たかったしね(^_-)-☆

たくさん咲く年は一面が彼岸花になるここ、
今年は去年よりさらに少ないです。
ファイル 8140-1.jpg

違う側面だと少し咲いていますが。
ファイル 8140-2.jpg

綺麗に咲いているお花をパチリ(^_-)-☆
ファイル 8140-3.jpg

ファイル 8140-4.jpg

道端の彼岸花は枯れかけていました。
ファイル 8140-5.jpg
去年の開花はすごく遅くて10月が見頃でした。
今年は早いよね。

【生後1234日】曼珠沙華(彼岸花)

今日もそこそこ暑いですが、公園にお散歩に行ってみると.....
お彼岸の頃に咲くのが“お約束”の曼珠沙華(彼岸花)が早くも咲いていました!
ファイル 8133-1.jpg

毎年彼岸花が咲くと、思い出すことがあります。
お花って、音楽と一緒の感じがあって、お花が咲くと(音楽を聴くと)、昔のことを思い出すというか、いろんなことが蘇ってきたりしますよね。....トシなだけかな?(笑)

いつもより少し咲く範囲が広がったかな?
ファイル 8133-2.jpg
ここまで咲けば、間違って踏み荒らされることもないですね。


“もに”と一緒に彼岸花を見るのは4回目です。
初めて一緒に見たのは2018年の9月
生後144日で、ママの子になって2ケ月ちょっとたった頃。
今“もに”は3歳4ケ月。
怖がりで興奮症なのでまだまだしつけの真っ最中ではありますが
....なんだかんだ大きく、そしてカイジュウだった頃と比べたら随分と良い子になったものです(^m^)-☆
ファイル 8133-3.jpg
“もにちゃん”、あと10回以上くらいはママと一緒に彼岸花を一緒に見ようね♡U^エ^U♡
お約束だよー(●^_^●)

こんな真っ赤な葉っぱも散っていて、いよいよ秋らしくなってきましたね♪
ファイル 8133-4.jpg


おまけ写真
今日は、お肉とゆで卵、どっちを先に食べるかやってみました😁
ファイル 8133-5.jpg
.....結果は!
お肉を先に口に入れてそもままコンマ数秒でゆで卵に行きましたヾ(@^(∞)^@)ノ←すごい早技!
(ヨシ!をかける寸前、目が“お肉をロックオン”していました🤣)