記事一覧

ヴィクトリアの滝と南アフリカの旅-5日目/夕刻サファリドライブ5ハゲワシ

またもう1台の仲間のジープとライオンに逢っちゃいました。
ファイル 5443-1.jpg

可愛いメスのキリンもいました。
キリンさん、近くにライオンがいるから気をつけてねー。
ファイル 5443-2.jpg

幹の表面がこんなにボコボコした木もあります。
ファイル 5443-3.jpg

高い木の上にはハゲワシの巣が。
ファイル 5443-4.jpg

ハゲワシの頭か首にかけてなんで毛がないかというと、ライオン等が倒した動物の身体に頭を突っ込んで内蔵を食べても自分の身体が汚れないようになんだって。
ファイル 5443-5.jpg

ヴィクトリアの滝と南アフリカの旅-5日目/夕刻サファリドライブ4ライオン3

こんな所をへっちゃらで進んで、先ほどのライオンファミリーを迂回しながら追いかけます。
私たちは前をしっかり見ながら、レンジャーさんのかけ声に合わせて身を屈めて木や木の枝から身を守ります。
暑くても長袖の方が懸命です。
ファイル 5442-1.jpg

みっけ!
私たちのツアーのもう1台は、先に来て観察中。
ファイル 5442-2.jpg

メス同士のジャレ合い。
ファイル 5442-3.jpg

なかなかの美人さんです。
ファイル 5442-4.jpg

またジープのすぐ横を通過して、サバンナの向こうに歩いて行きました。
ファイル 5442-5.jpg

ヴィクトリアの滝と南アフリカの旅-5日目/夕刻サファリドライブ4ライオン2

ジープはこのくらいの近さまで細木をなぎ倒しながらサバンナを入って行き、ポジションの良いところでエンジンを切って動物を観察します。
ファイル 5441-1.jpg

ここは【クルーガー私営動物保護区】です。
国営の場所もあるそうですが、観光客には市営のほうが人気です。
国営は「道路」からしか動物を見る事ができませんが、市営はこうして通れる所だったらどんな所にも突き進み、動物達のなるべく近くに停車して観察することができるからです。

この日は暑いので、居場所が暑くなると数十メートル移動して少しハアハアしながら休み、また少しすると移動して...を繰り返すようです。
メスのライオンのうち1頭が移動すると、皆順に移動していきます。

メスのライオンに続き、オスのライオンが移動し始めました。
顔に傷があって、百戦錬磨という感じ。
【クルーガー私営動物保護区】のこのあたりを縄張りとするオスライオンは5頭(5ファミリー)いて、そのうちの14歳と9歳(だったかな?)のオス同士は衝突することもあるそうです。
ファイル 5441-2.jpg

見てください!
ジープのすぐ横を悠々と歩くオスのライオン。
急に気が変わって襲ってきませんようにと心の中で思いながら、あまり身体を動かさないようにしながら目で追いました。
ファイル 5441-3.jpg

ジープ(人間)を気に留めない様子に、百獣の王ライオンの余裕を感じました。
ファイル 5441-4.jpg

これはライオンが獲ったキリンの骨。
数ケ所でこのような骨を見ました。
たまたまかもしれませんが、どれもキリンの骨でした。
中には真新しくてハエがたかっている皮付きのキリンの脚も。
ひえーっ、と思いましたが、野生の世界では通常の営みのひとつなのですよね。
ファイル 5441-5.jpg
ライオンは少なくとも5日に1度くらいは獲物をしとめて食べたいそうです。
でもライオンのメスは狩りが下手だそうで、時にはもっと長い間食べられない事ももちろんあるそうです。

ちなみにメスが獲物を倒し、食べる順番はオス→子→メス→ハイエナ等→ハゲワシ

ヴィクトリアの滝と南アフリカの旅-5日目/夕刻サファリドライブ4ライオン1

この日2回目のライオンとの遭遇です。
ファイル 5440-1.jpg

オスのライオンはタテガミが立派なのでメスよりずっと大きく見えます。
(実際ネスよりかなり大きいです)
が、タテガミがより大きく見せているだけで頭蓋骨はそんなに大きくはないそうです。
ボディはスリムですね。
ファイル 5440-2.jpg

単独なのかと思ったら....やっぱりいました、メス3頭のファミリーが。
ジープ2台がそこそこ近くにいるのに、全く気にしない様子でゴロゴロするメスライオン。
肉球のひとつひとつが詰まっていて大きいです。
ファイル 5440-3.jpg

耳やアゴ下を後ろ脚で掻く様子はワンコと一緒です。
ファイル 5440-4.jpg

メス同士は中が良く、ジャレたり、寄っかかったり合ったりもします。
子育ても「ファミリーのコ」としてみんなで一緒にするそうです。

いくら仲が良くても、おしっこはもう少し離れたところですればいいのにね(●^皿^●)
ファイル 5440-5.jpg

ヴィクトリアの滝と南アフリカの旅-5日目/夕刻サファリドライブ3ドライバーの腕

ここはクルーガーの国立公園のなかの広ーい【クルーガー私営動物保護区】でせすが、たまに他のチームと出会い挨拶や時によっては情報交換をしたりもします。
レンジャーの人たちはエリートだそうで、白人の女性ドライバーさんもいましたよ。
どのへんで何を見たかを教え合ったりもするようですが....わざと教えなかったりもあるようですよー(笑)
“腕”と“経験”と“知識”と“勘”が勝負の世界ですからそうそう教えられない事もあるのでしょうね(^_-)-☆
ファイル 5437-1.jpg

でもたとえば、今回の私たちのように1つのツアーが2台に分乗する場合はずっと同じチームの仲良しドライバーさんがつくので、同じチーム内では無線で教え合うようです。

夕食はドライバーさんも同じテーブルを囲んで一緒に食べるのが習慣のようで、私たちもドライバーさんと一緒に夕食を食べましたよ。


あら♪
ここで行き会ったのは同じツアーの皆さんでした♪
こんなふうに、後ろに行くにつけ少し高くなっているひと列3席の座席です。
屋根がないぶん開放感と臨場感は満点ですが、夏場(南半球なので12月、1月)は暑いです。
ファイル 5437-2.jpg
すぐにわかったのですが、こちらのドライバーさんは凄腕。
ママは明日このドライバーさんの車に朝・夕と乗るのですが、大興奮の経験ができました★('-^v)


こんなトゲトゲの植物や
ファイル 5437-3.jpg

トリさんもみかけました。
ファイル 5437-4.jpg

ところどころに沼もあります。
この時はなんにもいませんでしたが、動物達はこんな水場でお水を飲むのでしょうね。
ファイル 5437-5.jpg

ドライバーさん達はここで下りて沼のまわりを歩いて、動物のフンや足跡から何がどっちに向かったのか確認していました。

ちなみに私たちは許可無く車を降りることはできません。
動物に出あったら「可愛いー」とか大きな声や奇声を発してはいけませんし、決して車内で経ちあがってもいけません。
動物達は「ジープ一台丸ごと」を「ひとつの動物」ととらえるようで、そこで立ち上がったりするとおそわれる危険もあるからです。
そういえば、テレビに出てくるレンジャーは護身用にライフルを持っていますが、ここのレンジャーさん達は持っていませんでした(たぶん)
ピストルを持ってたのかな?
丸腰じゃ何かの時に大変だものね。