記事一覧

足利フラワーパークの藤の花-2

園内は藤の花だけでなく、春のお花が咲き競っていました。

ファイル 6521-1.jpg

ファイル 6521-2.jpg

ファイル 6521-3.jpg

ハンカチノキ
ファイル 6521-4.jpg

黄藤はこれからです。
ファイル 6521-5.jpg

足利フラワーパークの藤の花-1

みんなの写真を持って、足利フラワーパークに今が旬の藤の花を見に行ってきました♪
すごい人で、特に中国人がめっちゃ多くて驚きました。

もいちゃんのことがあって、去年の9月からの7ケ月間はほとんどお花を見ていませんでしたが、園内は藤の花だけでなく、春のお花が満開でお花だらけo(*'∇')oウキウキ♪
7ケ月分のお花を“取り返して”楽しめた感じです♪


映画アバターの『魂の木』のような『奇跡の大藤』。
1本の木が、こんなに枝を広げ、こんなにたくさんのお花をつけるなんて、すごすぎ!
ファイル 6520-1.jpg
2014年にCNNは夢の旅行先10ケ所を発表し、日本から唯一足利フラワーパークが選ばれました。
疲れてしまったのでライトアップの時間まではいられませんでしたが、世界を魅了するライトアップは日本夜景遺産にも認定されているそうです。

白藤のトンネル。
ずっと向こうまで白藤が続いているのおわかりになります?
いーい香りです:\(*^_ゝ^*)/:
ファイル 6520-2.jpg

葡萄の房のような珍しい八重咲きの藤。
この八重咲きの藤の高貴な香りと言ったら....むせかえるようにすごいです!
ファイル 6520-3.jpg

平安時代にタイムスリップしたみたい(^_-)-☆
ファイル 6520-4.jpg

うす紅橋
ファイル 6520-5.jpg

今年は暖かい日が多かったから、大藤と白藤と八重の藤とうす紅藤がほぼ同時に満開!
とてもラッキーな時に行くことができました♪

頑張って遊んでいるママ(笑)

もいちゃんのお誕生日が近いからと、スタッフが埃まみれになっていた“もいちゃん号”お掃除してくれましたアリガト♪
....そうしたら、バッテリーが完全にあがってしまっていることが判明。
思い出してみたら、もいちゃんの四十九日以来全く動かしていないし、エンジンもかけていないから...仕方ないね。
すぐにバッテリー交換をしてもらいました。
もいちゃんが乗ったもいちゃんのための大切な『もいちゃん号』だし、もいちゃん2号も乗せてもらうんだから、今後はたまにエンジンをかけたり乗ったり、ちゃんとメンテナンスしてあげないと!
ファイル 6514-1.jpg

ママはお休みになると
友達とのランチで銀座に行ったり:\(*^_ゝ^*)/:
ファイル 6514-2.jpg

ついでにランチをしたお店の目の前にある、アルマーニの制服で話題の泰明小学校とそのフランス門をチラ見。
泰明小学校は140周年だそうです。
ファイル 6514-3.jpg

取引先の店舗を訪れて商品を見せてもらったり商談も。
ファイル 6514-4.jpg

先日の夜に初めて行ったケネディハウスでのライブ♪
ファイル 6514-5.jpg
いやー、こちらのハウスバンドさん、“通”で常連だった友人のオススメだけあってめっちゃ上手!
ドンピシャの年代の曲を次から次へと演奏してくれるもんだから、友人達とおおはしゃぎでノリノリ♬
特にビートルズメドレーにはシビレちゃって体の動きがとまりませんでしたo(*'∇')oウキウキ♪
最近にないほど楽しい晩でしたよー:\(*^_ゝ^*)/:

また行くんだー(o^-^o)

コースデビュー(^_-)-☆

ゴルフの練習を始めて2ケ月半。
ママ、お世話になっているご夫妻に誘っていただいて、ついにコースデビューをしました★('-^v)

場所は軽井沢72 西ブルー
浅間山をのぞみながらの、広くて平坦な一番易しいコースです(*^。^*)
夢中でプレイしていたので、画像はこの1枚だけです。
ファイル 6512-1.jpg
軽井沢の朝の気温は1度くらいだったようですが、お天気も良く、風もなく、日中は暖かいうえに、迷惑をかけないようにヒッチャキになってプレイするので(笑)、軽ダンウンを脱ぎ、セーターを脱ぎ、結局ポロシャツ1枚でラウンドしました。

広いコースに出ると、練習の時のようにはいかないもので....空振りやトップの連続( ̄▽ ̄აა)
ボールは1個だけ、池ポチャでなくしました。
ティーは数本、買ったばかりのお気に入りのマーカーも使うことなくボール入れから落としてしまいました。
1度行くとわかるもので..小物も使いやすいものに変えねば!

スコアは176とひどいものでしたが( ̄▽ ̄აა)、サクサク打って進むので遅れることなく回りました。
『これならいけそう!』な感触を得たママです(^m^)-☆
また行くんだぁ〜(*^。^*)


美味しいものもご馳走になって
ファイル 6512-2.jpg

ファイル 6512-3.jpg

ファイル 6512-4.jpg

カラオケまでして、とても楽しい1日でした:\(*^_ゝ^*)/:

そうそう、クラブ一式、お世話になっているご夫妻の奥様が以前使ってらしたのをくださったんですよー:\(*^_ゝ^*)/:
ファイル 6512-5.jpg

4月はもいちゃんと、もいちゃん2号のお誕生日月♪

寂しかった3月が終わって4月になりました。
世の中的には新学期だったり、新入学だったり、転勤だったり、心機一転だったり、新しいスタートをきる方も多いのでしょうね。

ママ的4月は....
今月末頃には、もいちゃん2号が生まれてくるんだよーლ(。◕ˇε ˇ◕。ლ)
あー、待ち遠しい!!!
早く触りたい!
チューしたい!
ギュッしたい!
うんと可愛がって愛したい!

愛する対象がいてくれないのって、ほんとつまらなくて味気なくてさみしいものなのですよー。
でもあと少しの辛抱だから、ママはいい子で頑張りまちゅよー(^m^)-☆


(今は)さみしい人生を送っているママの暇つぶしや、3月のつれづれをみてくださーい。

リメンバー・ミーを観てきました。
ファイル 6509-1.jpg
本当はね、トゥムレーダーを観るはずが、間違ってリメンバー・ミーのチケットをとってしまったの(ボケボケ(●^皿^●))
『あなたも、きっと家族に会いたくなる』というのがキャッチフレーズだから、絶対に観たくなかったんだけどね(笑)
結果としては、すごく良かったですよー。
結末はわかりきっているのにボロボロ泣き。(感動の涙)
目の下にずっとハンカチを当てっぱなしにして涙を吸い取っていました。
隣の方は鼻ズーズー。
みなさんもよろしければ是非!
オススメです。
吹き替えで観てね〜♪

ゴルフの練習
7番で89ヤード
ファイル 6509-2.jpg


ドライバーで130飛びました!(たいしたことないですが、ママ的には新記録)
コースデビューも決まったよん(^_-)-☆
ファイル 6509-3.jpg

焼肉の会をしたり、友人のお誕生日会をしたり、お花見も数回しました。
最近は食事の時にワインを2杯ほど飲むようにして、ほろ酔い気分での会話の楽しさを知るようになった....かな?

友人や旧知の仲間とおしゃべりするのはとても楽しいです(●^_^●)
....楽しかった分、家に帰ると少し寂しい気がしてしまいますけどね。
ファイル 6509-4.jpg

そうそう、カラオケにも行ってまた塩キャベツを食べましたよー(^з^)-☆
ファイル 6509-5.jpg

3月はお花見があったので良かったけど、もうお花は終わるし....4月の休みは何して遊んだもんだかねぇ。。。(-_-)
本当は家でもいちゃんとウニウニしているのがイチバン!....なんですけどねー(*^。^*)
そうそう、今月は友達と音楽を聴きに行く約束したんだった♪

実はね、ママはここ数ヶ月、懐かしの音楽を聴くのにハマってるの。
朝起きたらテレビはつけずにCDかけているし、夜はYouTubeでホテルカリフォルニアとか、ハローとか、天国への階段とか、カラオケの練習用に待つわとか異邦人とか聴いてます。
YouTubeでは一度何か聞くと関連したものがずっと流れるのでそれをひたすら聞いているんですよー。
聴きたかったけど曲名がわからなかったのとかもでてきたり、訳詞をみながら、へー、こういう曲だったんだって知ったり、なかなか楽しいいです。
みなさんもおヒマがあればお試しを(^_-)-☆