記事一覧

はやくも忘年会

先日、あいばろは早くも忘年会をしました(^_-)-☆(激早っ!)
12月に入ると何かと気ぜわしいし、スタッフの皆もそれぞれの事情で遅くなれなかったりするからね。

もちろん“もにちゃん”も参加です●(o゜ー゜)/P
ファイル 6811-1.jpg

この日は無礼講だそうで(笑)、お酒もあり♪
(いつでも飲んでいいよっていうのですが、遠慮して飲まない事が多いです)
ファイル 6811-2.jpg

みんなが飲みやすいよう、ママも何杯か飲みましたよ〜(*゚Ω゚)/ウィッス!!
お酒を飲むとよくしゃべるスタッフがいるし、ママもほろ酔い気分でおしゃべりもはずんで楽しかったです(o^-^o) ウフッ
ファイル 6811-3.jpg


“もにちゃん”は飽きると、ところどころぐずってはいましたが、基本こんなふうに良い子にできました★('-^v)
ファイル 6811-4.jpg

〆はアイスと生姜ほうじ茶。
ファイル 6811-5.jpg

11月、12月とお仕事頑張って、良い新年を迎えようね(*゚Ω゚)/ウィッス!!

築地場外市場

“もにちゃん”を湘南ようちえんに送り出したら、ママのオトナな時間の始まり始まり〜:\(*^_ゝ^*)/:
(お子さんを幼稚園や学校に送り出して、お母さんが買い物に行ったり美容院に行ったり、ママ友とランチをする的な(^_-)-☆)

初めて築地場外市場に行ってきました♪
ファイル 6812-1.jpg

ランチは行き当たりばったりで入ったお寿司。
もー無理!というほどたくさん食べちゃいました⌒゚(σσ)゚⌒
ファイル 6812-2.jpg

築地場外市場は始まるのが早いので、海産物店などは15時くらいにはどんどん仕舞っていきます。
なので急ぎ買い物。
前に頂いてめっちゃ美味しかったウマイカを友人が発見してくれました!
他にお豆、玉子焼きなどを買って♪
ファイル 6812-3.jpg

次はママが子供の頃浅草にあったような、レトロな感じがめっちゃいい喫茶店でコーヒーを飲みながらの楽しいおしゃべり(o^-^o) ウフッ
(オープンして50年以上だそうです)
ファイル 6812-4.jpg

その後は、歌舞伎座の地下のお土産物屋さんで『歌舞伎フェイスパック』も買ってきました(●^皿^●)
さっそくパックしてもにと一緒に写真撮ろうっと(笑)
もに、怖がったりしてぇー(^m^)-☆
ファイル 6812-5.jpg

プラネタリウム

“もにちゃん”を湘南ようちえんに送り出すと、ママのオトナな時間のはじまりはじまり〜♪

もにがいないから、ワンコNGなところでもどこでもいけちゃうんだもんね(*゚Ω゚)/ウィッス!!
(常にはワンコがいてくれていて、たまにいないからたたける軽口ですけどね(^_-)-☆)

....ということで、あの丸い建物にGO♪
ファイル 6801-1.jpg

そう♪、プラネタリウムです!

プラネタリウムなんて何年ぶりだろう?
二十歳くらいの時にデートで行ったのが最後だから....三十数年ぶりね!
(歳がバレますね(^^ゞ。でも、三十何年ぶりかは言わないよ〜ん(●^皿^●))
これ、二十歳の時に行った『天文博物館五島プラネタリウム』にあった投影機だそうです。
ファイル 6801-2.jpg


ガリレオが使っていた望遠鏡のレプリカ。(たぶん)
ファイル 6801-3.jpg


超〜久しぶりの、楽しみにしていたプラネタリウムでしたが、ちょっと寝ちゃいましたr(^ω^*)))
(言い訳/寝不足続きで今朝も早かったので)
なんだかね〜(笑)
ファイル 6801-4.jpg

せっかくなので、『中犬ハチ公』さんの写真も撮ってきました(^_-)-☆
ファイル 6801-5.jpg

最近のいろいろ...デザートを一緒にU^ェ^U

懐かしいものをみつかたからと頂いてから、すっかりはまってしまって自分買いしたアーモンドスカッチとマカダミアスカッチ。
とまらなくて、まぢヤバイです(●^皿^●)
....小さい頃よく食べたっけ。
ファイル 6745-1.jpg

食欲の秋と言いますか、アーモンドスカッチで火が付いてしまったと言いますか....甘いものをいろいろ食べています。
ファイル 6745-2.jpg


“もにちゃん”には人間のものはあまりあげないようにしていたのですが、ママの食後のデザートの美味しい栗むし羊羹とか
ファイル 6745-3.jpg

美味しいマンゴーとか、少しずつ(キッチンの柵越しではなく)ママの席であげるようになりました(^_-)-☆
ファイル 6745-4.jpg

もにはママのごはんの時にも寄って来ますが、『No』というとあきらめてひづめをかじって我慢したりできるようになりましたし、デザートも『おしまい』というと立ち去っておもちゃで遊びだしたりするようになりました★('-^v)(時にはもっとちょーだいという時もありますが)

食後に自分の席でデザートを楽しめるようになったことに、小さな幸せを感じているママです(^з^)-☆
(少し前まではもにをハウスさせるか、柵越しのキッチン内で立って食べるかでしたからね(●^皿^●))

“もにちゃん”も良い子に成長しつつあります♡U^エ^U♡

夜になってママとフタリのくつろぎタイムには今もこんなこともしますが、ハミハミの力加減もわかってきたし、何より永久歯になって先が鋭く尖っていないので痛くないです。
ファイル 6745-5.jpg

今は、ママの靴下を痛くしないで上手に脱がす練習をしています(笑)
『もいちゃん』はママの靴下を上手に脱がせてくれたからね(*^~^*)

【生後157日/うちの子87日】女子会初参加:\(*^_ゝ^*)/:

“もにちゃん”、ママの親友たちとの女子会に初参加しまた●(o゜ー゜)/P


....って、お迎えに出て、部屋に入っての大歓迎のご挨拶がこれ( ̄▽ ̄აა)
お行儀悪いったらないですぅ(汗)
ファイル 6715-1.jpg
ママの親友たちはワンコと暮らしているし、あらかじめカイジュウだよーんって言ってあるし、一人はもにに会うのは今回2回目だし、まぁ許してもらうけど(そういう問題か?(笑))、『よい子のレディ』への道のりはちょっぴり長い?かも(^з^)-☆

でもね♪、ママは前から計画を練っていたのです(^_-)-☆
“もにちゃん”をあいばろの隣のドッグサロン&カフェ alwayswithdog(A.W.D)さんでシャンプーしてもらっている間に...
ファイル 6715-2.jpg

ワンコは行けない和食屋さんでおしゃべりに花を咲かせながら美味しい懐石料理を頂き...
ファイル 6715-3.jpg

友達が用意してくれた一式で簡単お茶会:\(*^_ゝ^*)/:
(ママたちは皆同じ先生にお茶を習っていていました。裏千家です。)
う〜ん、お薄なんて久しぶり〜(#^.^#)
ファイル 6715-4.jpg

『もいちゃん』の時とは違って柵だらけでソファー修理中の女子会でしたが(●^皿^●)、久しぶりに思いっきりおしゃべりして楽しかったでーす(●^_^●)
ファイル 6715-5.jpg