記事一覧

【生後1262日】TRVA夜間救急動物医療センターに改めて感謝

昨夜放送のTBS【情熱大陸】の中村先生、夢中になって2回も見ちゃいました。
ファイル 8163-1.jpg

良かったねと、そうではないこともあって、それぞれ別の意味で胸が熱くなりました。。。。


と同時に、『べべちゃん』や『もいちゃん』の過去のいろいろの場面が浮かんできて.....
胸が締め付けられました。
(中村先生は画像診断の専門医でもり、うちのかかりつけの獣医さんに週一くらいでいらしていた時期もあったので、べべのバブちゃん(食堂の良性腫瘍)のエコーをしてもらったりもしていました。)


一過性の下痢などで、すぐによくしてもらって本当に良かった!とTRVAを後にしたこともありましたし.....
これ以上は何もできない状況になってしまい、打ちひしがれて、でも楽な状態にだけしてもらって連れて帰ってあげて最期の時をおうちで一緒に過ごしたこともありました。。。。
。。。。


行った時は暗かったけど、帰るときには明るくなっていたことも。
ファイル 8163-2.jpg


ここTRVA夜間救急動物医療センターでは、年間5000件もの、『かけがえのないうちの子のドラマ』があり、そのひとつひとつに中村先生はじめ皆さんが一丸となって精一杯の力を尽くしてくださっているのです。
頼もしくありがたいことです。

心からの感謝。


2011年の開業当時の写真。
後列左から2番目の先生が、うちの子達をずーっと診ていただいている獣医さんの院長です。
ファイル 8163-3.jpg

明日もみなさんのワンちゃんが無事の、いい1日になりますように(●^_^●)
ファイル 8163-4.jpg


“もに”のことが無性に愛おしくなって、“もに”をギュッしたママでした♡U^エ^U♡
ファイル 8163-5.jpg
“もに”がいてくれて本当に良かった。

“もに”はまだ夜間救急のお世話になったことはありません。
お世話になることがないよう、頑張ります!

【生後1260日】秋の色々

草の実がワンコの毛にくっつく季節となりました(●^皿^●)
ファイル 8159-1.jpg

昨日くらいから、公園内のスケボー広場が使用可能となったようです。
今のところコロナの新規感染者が減少傾向にあるからでしょうね?
ファイル 8159-2.jpg
第六波がこないといいけど......きっとそうはいかなでしょうね?

またひどくなってしまう前に、もういいかげん友達と会って“約2年分のおしゃべり”をしたいけど、どうかなぁ?。。。。
(もし会うとしても、もちろんマスク着用でお互いに抗原検査をしてからね(^m^)-☆)
まぁ、ここまで我慢してきたんだから、急ぐこともないけどね。


昨夜は、楽しみにしていた「今日から俺は!!劇場版」の録画を見ました\(^.^)/
久しぶりに今井くん(仲野太賀さん)を見られて、楽しかった♪
(ママは今井くんのファンでーす(^_-)-☆)
ファイル 8159-3.jpg

今日は新鮮で美味しそうなキャベツや和菓子を頂いたので\(^O^)/ゴチソウサマデチュ♪
ヒトリもんじゃでもしちゃおうかなo(*^▽^*)o~♪
ファイル 8159-4.jpg

初めて食べた福井の“羽二重くるみ”も美味しかった〜ヾ(@^(∞)^@)ノ
ファイル 8159-5.jpg

【生後1255日】海苔つきおにぎり\(^O^)/

秋が進んで、涼しい日が多くなってきましたね♪
ファイル 8156-1.jpg

ハロウィンの月でもあるので、初めてハロウィンのリースを買ってみました♪
べべちゃん色でいい感じ(●^_^●)
ファイル 8156-2.jpg

スタッフが、またお弁当のついでに“もに”用のプチおにぎりを作ってきてくれました\(^O^)/
わ〜、お海苔つきだーヾ(@^(∞)^@)ノ
ファイル 8156-3.jpg

はやく♪ はやく♬ とお鼻でチョイチョイしていたら....
ファイル 8156-4.jpg

お鼻に“お弁当”がついちゃった“もに”です(●^_^●)
はい♪ 召し上がれ♡U^エ^U♡
ファイル 8156-5.jpg

【生後1254日】昨日の台風一過/紅葉始まっています

昨日は台風一過の青空が広がった“もに”地方です。
ファイル 8153-1.jpg

このあたりは強い雨は降らず、時たま強い風が吹いたくらいですみましたが、公園にはまだ青いどんぐりが落ちていて
ファイル 8153-2.jpg

黄色くなったギンナンもさらにいっぱい落ちていて
ファイル 8153-3.jpg

スポーツの秋なので野球の試合も行われていましたよ。
ファイル 8153-4.jpg

紅葉も始まっている駒沢でした♪
ファイル 8153-5.jpg

そして今日も秋晴れでーす♪

【生後1251日】明日から10月

長かった4回目の緊急事態宣言が今日でいちおう9月30日までで解除になりますね。
....解除になったからと言っても、自分なりの感染予防対策はこれからも継続するので生活が変わることはありませんが、この調子で少しずつ良くなってもう少し気持ち的に自由に行動できるようになったらどんなに嬉しいか。


東京はずーーっと赤(緊急事態宣言)か、黄色(まん延防止等重点措置)で
カレンダーは真っ赤っかでしたから。
ファイル 8150-1.jpg


近所のドラッグストアの入り口が、紫色に光っていました!
殺菌用の紫外線ライトかな?
ファイル 8150-2.jpg

あいばろでは今日、みんなで先日買った【新型コロナウィルス 抗原検査キット(研究用)】をやってみました。
結果はみんな『検出なし』★('-^v)
(これからも定期的にやりたいと思います)
ファイル 8150-5.jpg
これからは『 抗原検査キット』が薬局などでも買えるようになるそうですね。
ニュースで言っていましたが、『おばあちゃんに会いに行く』などの時には、 抗原検査ではなくて、『PCR検査』をしてくださいとのことでした。

今ぐらいの気候の時の、夕方から夜にかけてのお散歩は楽しいです。
ファイル 8150-3.jpg

“もに”が好きな小径
秋の虫がたくさん鳴いていて、サッカーグランドの声もたまに聞こえてきて、風がそよぐと『秋ぃ〜』って感じ♡U^エ^U♡
ファイル 8150-4.jpg
といってもまだまだ冷えてきてはいないので
“もに”がよく歩いてくれるからとママも頑張って歩くと、帰る頃にはけっこう汗かいていて、マスクの中はムレムレですけどねー(=´∇`=)

ママはこの休み、一部の衣替えをしました。
とりあえず半袖をしまって、薄手の長袖とベスト類を出しました。
冬のセーター類は寒くなってからね。

++++++++

台風16号、くれぐれもお気をつけください!