記事一覧

【生後1882日】クチナシ

そろそろかな?と楽しみにしていた駒沢公園のクチナシの花が咲きました♪
(たぶん1~2日前に開花したみたいです)
ファイル 8588-1.jpg

とても良い香りです\(^O^)/
クチナシのお花はすぐに茶色くなってしまいますが、これから咲くお花もあるのでもう少しの間楽しめそうです(*^-^*)
ファイル 8588-2.jpg

ヤマボウシの実。(たぶん)
これから秋にかけて赤くなって、ジャムにしたり食べられるそうです。
ファイル 8588-3.jpg

もうユリが咲いていましたよ!
ファイル 8588-4.jpg


今日はお隣でシャンプーをしてもらった“もに”
良い子にできたご褒美のスイートポテトは梅雨なので『傘☂️』でした〜ヾ(@^(∞)^@)ノ
ファイル 8588-5.jpg

【生後1850日】紫陽花、咲き始めました

ふと気がつくと、3〜4日前から紫陽花が咲き始めていました。
ファイル 8566-1.jpg

紫陽花の向こうにはキンシバイも咲いています。
ファイル 8566-2.jpg

もうそろそろ梅雨がやってくるのですね。
ファイル 8566-3.jpg

シロツメクサにヘビイチゴみたいな赤い実もかわいいです♪
ファイル 8566-4.jpg

ドクダミもあちこちにいっぱい咲いている5月中旬です。
ファイル 8566-5.jpg

【生後1821日】薔薇が咲いた🌹

公園をお散歩していると....
花壇に真っ赤なミニ薔薇が咲いているではありませんか\(^O^)/
ファイル 8547-1.jpg

(もに色の)黄色いお花の花壇もいいね♪
ファイル 8547-2.jpg

ファイル 8547-3.jpg


公園の花壇んお薔薇が咲いているということは...
ご近所のバラも咲いているよね!と、“もに”と急いで行ってみました★('-^v)

まだ少しですが、咲いていましたよ〜♡U^エ^U♡
ファイル 8547-4.jpg

そして! ご近所の『酸っぱいみかん』のお花を初めて目撃!
こんな可愛い白いお花が咲くのですね〜♪
ファイル 8547-5.jpg

【生後1817日】ハナミズキ

ハナミズキ、散りはじめました。(4月19日の画像です)
ファイル 8545-1.jpg

(4月14日の画像です)
カールしているお花が多いこの木、枝の先端には普通に平たく咲いているお花もありますが....
(毎日見ていたのですが)カールしたままのお花が多いようです。。。
ファイル 8545-2.jpg

この黒っぽい部分がけっこうしっかり閉じているのですが....
ファイル 8545-3.jpg

その時がくるとパカッ!と開いて平たく他の木のお花と同じように咲くのです。
(4月19日の画像です)
ファイル 8545-4.jpg

でもそれから数日(4月22日の画像です)
パカッ!とは開かないないままに萎れてきたお花がたくさん。。。。
ファイル 8545-5.jpg

この木はカールしたお花がつく木なのですね。
枝先の数輪は平たく咲くのが不思議といえば不思議です。

【生後1814日】イチョウの雄花と選挙ポスター

お散歩に出ると、(今日から急に)公園の地面のあちらこちらが黄色っぽくなっています!
ファイル 8540-1.jpg

これ、イチョウの男木から落下した雄花(と花粉)です!
ファイル 8540-2.jpg
すごいですねー!
昨日までは落ちていなかったように思うので、きっと今日一斉に落ち始めたのでしょうね(^m^)-☆


駒沢公園の硬式野球場では、今日も春の甲子園の選抜が行われているようで、ネット越しに応援する人がけっこういましたよー●(o゜ー゜)/P
ファイル 8540-3.jpg

硬式野球場の出入り口付近は、次の試合の球児や関係者でいっぱい!
午後は雨も降ったりしたので、大変だったでしょうねオツカレサマ!
ファイル 8540-4.jpg


世田谷区の世田谷区議会議員・区長選挙の投票日は4月23日です。
今日から選挙活動が始まったようで、ポスター掲示場にはたくさんのポスターが貼られていました!
ファイル 8540-5.jpg