記事一覧

【生後1627日】駒沢公園のカモさん池の清掃後

10月4日にカモさん池が水抜きされたり、浮島の草木が伐採されていたことを昨日載せましたが.....

今日お散歩でカモさん池を見に行ってびっくり(=^_^=)

ここはどこ?
本当はこんな色だったの??
とびっくりするほどキレイになったいました!
ファイル 8421-1.jpg

底のタイル、こんなきれいなピンクや黄色だったとは!!Σ( ̄口 ̄)
ファイル 8421-2.jpg

裏のタイルもちゃんと清掃されていてキレイ。
今までは藻で?グリーンぽかったけど、本来はブルーだったのですね。。。
カモさん、2羽しかいませんでしたがちゃんと戻ってきているようです\(^O^)/
(画面右手の白いタイルの右端)
ファイル 8421-3.jpg

浮島にはちゃんとカモさんようのスロープもかけられていますね(^^♪
春までには木の葉も茂り、背の高い隠れ蓑になる草も生えて
またここに巣が作られてヒナが生まれ育つことでしょう(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
ファイル 8421-4.jpg

急な水抜きや伐採にはびっくりしたけど.....たまの清掃も必要なのでしょうね。


+++++++++++++

初めていただく『王秋』というとても大きくてずっしりと重い梨。
10月にこーんなにみずみずしくて甘〜〜い梨があるのですね\(^O^)/スバラシイ♪
ファイル 8421-5.jpg
ありがたく、皆で美味しくいただいております♡U^エ^U♡ゴチソウサマデチュ♬

【生後1626日】駒沢公園のカモさん池、清掃?

10月4日のことです。

中央広場の池にカモさんが一羽もいないと思ったら....
ファイル 8420-1.jpg

カモさんの巣があったり、お休み処となっていた浮島がこんなことに!
木は伐採(剪定)され、隠蓑の草は全部刈られて土が剥き出し!
(こういうふうになってたんだー、と、ちょっと見入ってしまいました)
ファイル 8420-2.jpg


逆からみたところ。
ファイル 8420-3.jpg


浮島のおそうじ?だけでなく、
どうやら池全体のお水を抜いて?、全体的にお掃除するようです。たぶん。
ファイル 8420-4.jpg

お掃除が終わって水がいつもどおりになったら、カモさん帰ってくるのかな?
いつもここにいたカモさん達、どこにいったのかな?
ファイル 8420-5.jpg

【生後1557日】駒沢公園のセミ

このところ毎日ものすごく暑いです🥵

夕方になると4〜5種類のセミが大合唱している駒沢公園です。

あたりにはセミの幼虫が抜け出した穴がたくさん!
深さは、ママの中指の先くらいです。
ファイル 8382-1.jpg

この木の根本には、幼虫の抜け殻が3つもついています。
ファイル 8382-2.jpg

葉っぱについている抜け殻
ファイル 8382-4.jpg

木にとまっているセミさんも、ちょっと見ているとわりと簡単にみつけられるくらいいます。
(ふつうは声はきこえど、姿が見えないことが多いですが)
ファイル 8382-3.jpg

ジャーン!
本邦初公開!!

穴から出てきて歩いている『幼虫』 (ママ的は初めて見ました!!!)
けっこう早く歩くんですよ!
これからどこかちょうごいいところをみつけて、殻から出てきて羽化するのでしょね(^_-)-☆ガンバレ!
ファイル 8382-5.jpg

【生後1551日】子ガモさんたち(^^♪

先日、3組目に?生まれたと思われる子ガモさんが1羽だけいる画像を載せましたが....

ちゃんともっといましたよ〜★('-^v)
ファイル 8378-1.jpg

親ガモさんの他に、最初に生まれた中間くらいの大きさのカモさんや、最近生まれたであろうヒナちゃんの合計3種類の大きさのカモさんが泳いでいます♪
ファイル 8378-2.jpg

しかも!
最近生まれたであろうヒナちゃんは、どうやら2組いる感じです!
手前の赤いところに1組
奥の浮島のあたりにもう1組
ファイル 8378-3.jpg

ということは、今年は4組生まれたのかも(^ロ^)~~♪
みんな無事に大きくなれるといいね!
ファイル 8378-4.jpg


おまけ写真
ここに来てカモさんを見ながら休憩してペットスエットゼリーをもらうのが習慣になっている“もに”
着いた途端に期待のお目目を向けてきます(^_-)-☆
ファイル 8378-5.jpg

【生後1534日】全国高等学校野球選手権大会東・西東京大会

7月9日
向こうでものすごーく長い梯子をかけて横断幕をかけようとしている人たちがいます。
ファイル 8371-1.jpg

そうです!
7月10日から『第104回全国高等学校野球選手権大会東・西東京大会』の開幕!
熱い闘いが始まります!
ファイル 8371-2.jpg

たくさんの応援の人たちですね♪
ファイル 8371-5.jpg

ファイル 8371-3.jpg

こちら側には試合を終えた?選手たちもいましたよー(^_-)-☆
ファイル 8371-4.jpg

みんな頑張って●(o゜ー゜)/P