記事一覧

【生後2234日】駒沢公園のお花

駒沢公園の花壇、キレイです💐
ファイル 8789-1.jpg

硬式野球場の裏手には、ドクダミがたくさん咲いています。
ファイル 8789-2.jpg

ママと“もに”が好きな場所。
“もに”はここのベンチにママを導き一休み。
上を向いて空と木を眺めます。
去年より木の葉から見える空が小さくなっています。
枝が伸びたのでしょうね(*^^*)
ファイル 8789-3.jpg

東京の梅雨入りはもう少し先のようですが、紫陽花はあちこちで咲いています。
ファイル 8789-4.jpg

ファイル 8789-5.jpg

【生後2176日】駒沢公園の桜、散りました

4月8日(月曜)。
駒沢公園の桜は満開をすぎ、散り始めました。
ファイル 8760-1.jpg

花びらの真ん中が赤くなると、“もうすぐ散りますよ”のサインだそうですね。
ファイル 8760-2.jpg


落ちていた花びらを“もに”にのせてみました(^人^)
ファイル 8760-3.jpg

4月12日(金曜)
9日(火曜)は嵐のような雨風で、それに耐えていたお花も12日にはほぼ散ってしまいました。
ファイル 8760-4.jpg

ファイル 8760-5.jpg

今年は少し遅くて、入学式や入社式を祝ってくれた桜さん。
来年もきれいに咲いてくださいね🌸

【生後2174日】呑川緑道の桜

もうだいぶ散ってしまっていますが....呑川緑道をお散歩がてら桜を見てきました🌸
ファイル 8759-1.jpg

この木はまだ咲いている方。
若葉もだいぶ出ています。
ファイル 8759-2.jpg

水面に桜の花びらが漂っていて、それはそれでキレイです。
ファイル 8759-3.jpg

毎年撮る場所で。
ファイル 8759-4.jpg

今年はお天気の都合もあり、青空のもと、満開の桜を愛でる機会がいつもより少なかったような。。。
来年はもっともっときれいな桜をたくさん見ようね、“もに”(●^_^●)
ファイル 8759-5.jpg

【生後2171日】お花見散歩🌸

今日は晴天とはいきませんでしたが、晴れ間もさした駒沢です。

結構暑かったので、全周クールバンダナを巻いてお花見散歩にGoGoです(^^♪
ファイル 8757-1.jpg

桜並木はこんな。
(人がなるべく写っていない写真を選んだら、“もに”のお顔が変です(笑))
ファイル 8757-2.jpg

思い出の、べべちゃんともいちゃんのニコニコ桜、今年もきれいです🌸
ファイル 8757-3.jpg

駒沢公園でいちばん大きな桜の木の下は満員御礼!
ファイル 8757-4.jpg

桜並木の両側もお花見のグループでいっぱい!(^^)!
....といいますか、お花があるなし関係なく、公園の地面のあちこちにブルーシートやピクニックマットの“お花”が咲いていました。
ファイル 8757-5.jpg

今年は久しぶりに、入学式や入社式に桜が満開となりましたね(●^_^●)

【生後2170日】春のお花たくさん♪-2

紫陽花の若葉もこんなに芽吹いてきました♪
ファイル 8756-1.jpg

レンギョウ
ファイル 8756-3.jpg

ドウダンツツジ
ファイル 8756-4.jpg

ハナカイドウ
ファイル 8756-5.jpg

本日の桜
ファイル 8756-2.jpg
桜の下はお花見のグループがたくさんでーす。

ページ移動